カテゴリー別アーカイブ: ツール

1WriterからSlackのスレッドを指定して投稿するアクションを作ってみた

Slackってアプリ ご存じですか? 基本的にはチームで色んなスレッドに投稿して議論しあったり、プロジェクトを管理したりするのに使うんだと思いますが、私は以下のブログを読んで「なるほど」と思って個人で使うようになりました。 欲しい情報を上手に管理する「じぶん専用Slack」9つの活用レシピ|カナエナカ|note 今までは似たような使い方をDayOne2でやってたんですけど、DayOne2だと本当に個人で使うしかないけど、Slackの場合は個人でも使えるし、いずれ家族や友人と一緒に使うことも出来るので(元々チームで運用するものだから当然ですよね)Slackに切り替えました。 アクションのダウンロード 以下のリンクからアクションをダウンロードして下さい。 Download ActionDropbox - Slackに送る(ブログ用) カスタマイズ ▼アクションの青枠部分は私のスレッドになってます。ご自分のスレッドに書き換えて下さい。また、赤枠はワークスペースのアドレスになります。xxxxをお使いのアドレスに書き換えて下さい。 ▼ちなみにワークスペースアドレスは、アプリのスレッド画面を右にスワイプすると出てきます。 使ってみる 内蔵ブラウザで表示したページを投稿する場合 ▼ページを表示したら右にスワイプ ▼共有ボタンをタップして、Slackに送るをタップ ▼タイトルとURLをタップして、投稿したいスレッドをタップ ▼Slackのスレッドが開くので、入力欄をタップしてペースト後送信をタップ ▼投稿されました。 アイコンや写真などの画像を送る場合 ローカルに保存された画像は送っても見ることが出来ないので、URLを送るようにして下さい。 アイコン画像 以前紹介したアクション「AppLinker」で画像を表示して、Slackに送るの「タイトルとURLを送る」で送れます。 ▼こんな感じになります。 ローカルの写真 GyazoなどのWebサービスに画像をアップしてURLをコピーして、 Slackに送るの「タイトルとURLを送る」で送れます。 ▼こんな感じになります。 メモを送る場合 Slackに送るの「 全文(4000文字まで)」「先頭#除去した全文(4000文字まで)」「選択文 」で送れます。 Slackは4000文字までの制限があるようで、それ以上は送れないので注意して下さい。 今何文字なのかは... ▼1Writerのエディタ画面右上の赤枠部分をタップすれば、文字単位に変更できるので目安にして下さい。 HTMLやMarkdownで書いた文書を送る場合 普通に送ってもテキストにしかならないので、一旦PDFにして共有から送ります。 ▼共有ボタンをタップして、他のアプリで開くをタップ ▼PDFをタップしてSlackをタップ ▼Share toでスレッドを選択して、メッセージを入れてPostをタップ ▼Slackに送られたのでタップするとPDFが表示されます。 ※但し、リンクは切れてしまいます。残念!(T_T) 最後に 如何でしょうか? Slackアプリから直接画像を投稿することも出来ますが、なぜか直接だと大きな画像は投稿できずに縮小されるようです。 ▼こんな感じです。 なので、1Writerを使って投稿というのはアリかなと思います。 皆さんもお試し下さい。 紹介したアプリ 1Writer - Markdown Text Editor 2.9.2分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: ¥600 (Ngoc Luu) Slack 3.57分類: ビジネス,仕事効率化価格: 無料 (Slack Technologies, Inc.) Day One ジャーナル + ライフログ 3.4分類: ヘルスケア/フィットネス,仕事効率化価格: 無料 (Bloom Built Inc) happyChappy(@happyChappy1115)でした。Sponsored Link Posted from するぷろ for iOS.

文章から数字を抜き出して合計を求められる1Writerアクションを紹介します。

今回のアクションは そんなに需要があるとは思えませんが(^^;、 例えば自分が喪主を務める時、ハガキを出した人のリストを作って香典を頂いたら金額を書きますよね?その時に合計がいくらになるか確認したり、披露宴に呼んだ人のリストに御祝儀を書き込んで合計を出したり... うーむ、レアケースしか思い浮かばない(^^; でも実際、私は父親の葬儀でやることリストを作って、それぞれでかかった費用(家族の交通費とかお坊さんへのお車代とか埋葬費とか香典とか諸々)をメモにしてたので、簡単にいくらかかったか計算できるのは便利でした。 という事で、メモの文章中から数字(小数も可)を抽出して合計を計算するアクションを作ったので紹介します。 ちなみに、何も考えずに小数の足し算をJavascriptで作ると、「eval」を使うことになると思いますが、そうすると丸め誤差が発生します。 例えば、0.1+0.2 = 0.30000000000000004となります。こういう丸め誤差対策もしてます。 アクションのダウンロード 以下のリンクからアクションをダウンロードして下さい。 Download ActionDropbox - Sum 使ってみる 数字を抽出して合計 ▼文章を選択して共有ボタンをタップ ▼Sumをタップして、全数値を抽出して合計をタップ ▼選択部分の下に合計が挿入されました。 各行の加減算式を計算 ▼計算したい行を選択して共有ボタンをタップ ▼Sumをタップして、各行の式を計算をタップ ▼丸め誤差もなく、各行が計算されました。 最後に 如何でしょうか? ちょっとしたメモに書いた金額の合計が、簡単に計算できて便利だと思います。 ま、そんなに需要はないと思いますけど、試してみて下さい。 紹介したアプリ 1Writer - Markdown Text Editor 2.9.2分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: ¥600 (Ngoc Luu) happyChappy(@happyChappy1115)でした。Sponsored Link Posted from するぷろ for iOS.

URLを1Writerの内蔵ブラウザで開くURLスキームを紹介します

最近 1Writerのアクションを色々紹介してますが、Webページから何かする時は基本的に内蔵ブラウザを使います。 でもiPhoneを使ってると、Webページを見る時に使うのはSafariや検索アプリ(私はSmooze)等ですよね? そうすると、そのページを1Writerで何かしたい時は、Safari等で一旦URLをコピーして1Writerの内蔵ブラウザにペーストして...と面倒くさいです。 1WriterのURLスキームを調べても、公式ページには内蔵ブラウザで開くようなものはないんです。(T_T) でも、1Writerの色んなアクションを紹介しているこちらの公式ページを何気なく眺めてたらあったので紹介します。 内蔵ブラウザを開くURLスキーム `ow-http://〜`でした。 単にURLの先頭に「ow-」を付けるだけですね。 なので、見ているページに 「ow-」を付けて1Writerの内蔵ブラウザを開くURLスキームをいくつか作ってみました。 Safari Safariの場合はブックマークレットを登録しておくとタップ数が少なくて便利です。 **ブックマークレット** `javascript:location.href='ow-'+location.href;` **ブックマークレット登録方法** ▼何のページでもいいので共有ボタンをタップしてブックマークを追加をタップ ▼お好きなブックマークレット名にして一旦保存 ▼ブックマークボタンをタップして編集をタップ ▼先程保存したブックマークレット名をタップしてURL欄をブックマークレットに変更して ▼完了をタップ これでブックマークレットが登録されました。 使ってみる ▼Safariでブックマークボタンをタップして、「1Writerで開く」をタップ ▼内蔵ブラウザで開きました。 その他のアプリ ショートカットを経由して1Writerで開くようにします。 以下のリンクからレシピをダウンロードして下さい。 Download Action1Writerで開く そして使うアプリ側で以下の形式でURLスキームを登録して下さい。 `shortcuts://run-shortcut?name=1Writer%E3%81%A7%E9%96%8B%E3%81%8F&input=[url]` ここではSylfeedに登録する例を紹介します。 Sylfeedの場合 SylfeedのSendToに以下のURLスキームを登録して下さい。 `shortcuts://run-shortcut?name=1Writer%E3%81%A7%E9%96%8B%E3%81%8F&input=${link}` 使ってみる ▼Sylfeedで右下の共有ボタンからSendToをタップ ▼1Writerで開くをタップすると ▼内蔵ブラウザで開けました。 最後に 如何でしょうか? 公式のページに書いてくれればいいのにと思いましたが、これで簡単に1Writerの内蔵ブラウザに表示できるようになって良かった。 皆さんもお試し下さい。(^^) 紹介したアプリ 1Writer - Markdown Text Editor 2.9.2分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: ¥600 (Ngoc Luu) ショートカット 2.1.1分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: 無料 (Apple) Sylfeed 3.9.1分類: ニュース,ソーシャルネットワーキング価格: ¥240 (GACHANET) happyChappy(@happyChappy1115)でした。Sponsored Link Posted from するぷろ for iOS.

チェックリストを簡単に作れる1Writer用アクションを作ってみた

買い物のお使いの時 紙やアプリのメモに買い物リストを書いたりしてますか? 買い物リスト等のチェックリストを1Writerで作る場合、普通だといちいち`- [ ] `を入力して買うものを入力しないといけないので、かなり手間です。(><) そこで今回は簡単にチェックリストを作れるアクションを作ったので紹介します。(^^) アクションのダウンロード 以下のリンクからアクションをダウンロードして下さい。 Download ActionDropbox - CheckList 使ってみる ▼買い物リストを書いて全て選択して共有ボタンをタップ ▼「CheckList」をタップすると ▼Markdown形式になったのでプレビューすると ▼チェックリストになりました。 ▼あとはチェックボックスをタップすれば、済になります。 最後に 如何でしょうか? これでチェックリストが簡単に作れるようになったと思います。 皆さんもお試し下さい。(^^) 紹介したアプリ 1Writer - Markdown Text Editor 2.9.2分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: ¥600 (Ngoc Luu) happyChappy(@happyChappy1115)でした。Sponsored Link Posted from するぷろ for iOS.

Markdownエディタ「1Writer」を便利にするアクション第3弾です

先日 以下のエントリーで1Writerのアクションをいくつか紹介しました。 Markdownエディタ「1Writer」を便利にする(と思われる)アクションを紹介します。 (追記あり)今回はMarkdownエディタ「1Writer」でモブログしてみた 今回は第3弾です。紹介するのは以下のアクションになります。 1.RenameCopy2. WebPage -> Insert Link3. ClipURL -> Insert Link4. WebPage -> getHTML5. Markdown Table改 1. RenameCopy テキストの1行目をファイル名にして(hタグの#があれば#を削除して)新規保存します。 Download ActionDropbox - RenameCopy 使ってみる ▼共有ボタンをタップして「RenameCopy」をタップすると ▼hタグの#があれば自動削除して、1行目をファイル名にして新規保存されました。 2. WebPage -> Insert Link 内蔵ブラウザからURLとタイトルを取得して、各種リンクを生成してカーソル位置にリンクタグを挿入します。 Download ActionDropbox - WebPage → Insert Link カスタマイズ 本アクションは、自ブログのリンクの場合は自ブログのブログ名を削除する機能があります。 ▼赤枠部分のflgBlogTitleがtrueの時はrmBlogTitleで指定した部分をタイトルから削除します。 rmBlogTitleをご自分のブログ名に変更して下さい。また、ブログ名削除が不要の場合は、 flgBlogTitleをfalseに変更して下さい。 使ってみる ▼内蔵ブラウザにページを表示したら右にスワイプして ▼共有ボタンから「 WebPage -> Insert Link 」をタップ ▼挿入したいタグの形式を選択すると ▼カーソル位置にタグが挿入されてプレビューできます。 ちなみに、先日紹介したAppLinkerで ▼内蔵ブラウザにアイコン等の画像URLを表示してる場合に、アクションのImgタグリンクを選択すれば ▼ Imgタグが挿入できてプレビューできます。 タグの内容がわかる方は、各種タグをお好きなように変更してお使い下さい。 3. ClipURL -> Insert Link 内蔵ブラウザに限らず、URLをコピーしたあとアクションを実行すればURLとタイトルを取得して、各種リンクを生成してカーソル位置にリンクタグを挿入します。 Download ActionDropbox - ClipURL → Insert Link カスタマイズ 本アクションも自ブログのブログ名を削除する機能があります。上のアクション同様変更して下さい。 使ってみる 上のアクションほど用途はないかもしれませんが、例えばDropboxのリンクを共有をコピーした時などに使えます。 ▼ Dropboxのリンクを共有をタップすると共有リンクがクリップボードにコピーされるので ▼1Writerの共有ボタンをタップして「 ClipURL -> Insert Link 」をタップ ▼カーソル位置に挿入したいタグを選択 ▼タグが挿入されてプレビューできます。 4. WebPage -> getHTML 内蔵ブラウザに表示したページのHTML全文、body部分、タイトル、全aタグ、全imgタグを選択して抽出し、ページに挿入します。 Download ...