月別アーカイブ: 2014年3月

するぷろには>のプレビューバグがあるけど、ちゃんと投稿できるので気にしないでいいみたい。

皆さんはブログを投稿するのに、アプリは何を使ってますか? するぷろ?PressSync? 私は両方持ってますが、メインはするぷろです。 だけど、先日投稿しようとした時に「あれっ?」ということがあったのでお知らせします。 先日Rowlineで使えるURLスキームを紹介しようとして、ブログ内で ▼以下のようなURLスキームを記述しました。 HTML表記になると「&→&」「<→<」「>→>」になるので、 ▼するぷろに渡す文字列は以下のようになります。 ▼確かにするぷろに渡されてます。 ▼でもプレビューすると >が<になってる?! ▼でも気にしないで投稿すると、ちゃんと表示されてます。(^^) 不思議な現象ですが、単にプレビューだけの問題のようなので、気にしないで使えそうですね。(^^) 紹介したアプリ するぷろ for iOS(ブログエディタ) 3.7.2(¥500) 分類:ソーシャルネットワーキング,仕事効率化 販売元:Gachatech PressSync Pro - WordPress Blogging App 1.3.1(¥500) 分類:ソーシャルネットワーキング,ユーティリティ 販売元:Hiroaki Hayase happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link <script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3076185&pid=882417884"></script><noscript><a href="http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3076185&pid=882417884" target="_blank" ><img src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3076185&pid=882417884" height="250" width="300" border="0"></a></noscript> Posted from するぷろ for iPhone.

PictShareから進化した写真・動画アップローダ「Picport」からPicasa経由でTextWellに画像を貼り付ける方法を紹介します!

あの超有名アップローダ「PictShare」がiOS7に対応して、4枚までの画像連結や多数のクラウド対応などかなり進化しました。 詳しい使い方などは色んなブロガーさんが紹介してるのでそちらを参考にして下さい。(^^;; Picport:あの神アプリPictshareの後継者よ!写真・画像連携がiPhoneでもiPadでも超捗るアプリ「Picport」!! | OZPAの表4 きた!ミラクルアップローダーPicport登場 ー Singer Song iPhone Picportの画像連結機能が手軽で便利でブログ用によい感じ! | ごりゅご.com ここではPicportからアップロードした画像をPicasa経由でエディタTextWellに貼り付ける方法を紹介します。 と言ってもPictShareの時と全く同じなんですけどね。(^^;; ま、PictShareを使ったことがない方もいらっしゃると思いますので、改めて紹介します。 ちなみに私がクラウドサービスでPicasaを選択してる理由は、Picasaって2048X2048までの画像ならタダで無限にアップロードできるんですよ。 私の場合、1眼レフを使ってるわけでもなく、そんなに大きな画像ファイルはないのでPicasaだったら無限に使い放題!ということでPicasaにしてます。(^^;; 準備 Picport設定 Picasaアカウントを設定 ▼Picport右上のギアマークをタップ ▼アカウント設定をタップ ▼私は既にアカウント設定してるのでPicasaが表示されてますが、初めての方は下のアカウント追加をタップ ▼Picasaをタップ ▼Googleアカウントを設定してログインして下さい。 PicportにURLスキーム設定 ▼Picasaの右の「i」マークをタップ ▼最初ラベルには本名が出てるかもしれませんが、このように名前を変えることも可能です。ご自由に。(^^) その下の「送信後の処理」をタップ ▼右上の「スキーム編集」をタップ ▼下の「URLスキーム追加」をタップ ▼titleは「PicasaHtml to Textwell(任意)」、URLは「textwell:///executeAction?title=PicasaHtml」を入力して右上の保存をタップ ▼保存されました。リンクをコピーのボタンはこの状態にして下さい。そして、左上の「送信後の処理」をタップ ▼下にある「PicasaHtml to Textwell」の左の+ボタンをタップ ▼これでPicasa経由でTextWellに転送するURLスキームが設定されました。後は戻るをタップしていって ▼設定画面で完了をタップしてPicportの設定は終了です。 TextWellにPicasaHtmlアクション設定以下のリンクをタップしてTextWellにアクションを登録して下さい。 PicasaHtml登録 また、PicasaからTextWellに画像転送後、画像を簡単に移動できるようにTextWellのアクション「ReLine」も入れておくと便利です。 以下から登録できます。 ReLine登録 以上で準備は終了です。お疲れ様でした。(^^;; 使ってみる ▼カメラロールからアップロードしたい画像を選択します。ちなみに、PictShareになかった機能として、ピンチインアウトでサムネイル画像の大きさを変えたり、ダブルタップすると画像が開けるようになりました。確認してから転送する画像を選択しましょう。(^^) ▼送信したいアルバムを選択して、下の送信をタップ ▼アニメーションが変わりましたね。転送も速くなった気がする(^^) ▼転送が終わると以下のダイアログが出るので「PicasaHtml to Textwell」をタップ ▼「写真/動画のURL」をタップ ▼実行をタップ ▼PicasaHtmlが立ち上がるので、取り込みたいアルバムを選択して、下の「GetPhotos」をタップ ▼「Insert to Textwell」をタップ ▼取り込まれたので、後は左上のアクションボタンをタップしてアクション「ReLine」を起動すれば、画像を移動させることが出来ます。 最後に 使いやすくなったし、転送が速くなった気がするし、Picportイイと思います。 連携できるクラウドがかなり増えてるので、色々やってみようと思います。 ちなみに14/3/31まで100円セールのようですので、この機会にダウンロードしてみては? 紹介したアプリ Picport 1.0.1(¥100) 分類:ソーシャルネットワーキング,写真/ビデオ 販売元:itok Textwell 1.2.2(¥300) 分類:仕事効率化,ユーティリティ 販売元:Sociomedia happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link via PressSync

TextExpanderがなくてもClippyがあればRowlineで簡単にタグ付けできます!

皆さんはiPhoneでモブログする時、エディタって何を使ってますか? 私は最近はTextWellを使ってます。 JavaScriptで色んなことが出来て高機能なので手放せません。(^^) チョット前まではプレビューしながら行編集ができるRowlineを使ってました。 最近でも行のコピー・移動に特化して使うことがよくあります。 ここら辺のことは過去記事をご覧下さい。 目から鱗!そっか!TextWellで行編集する時はReLineじゃなくてRowLineにすれば良かったんだ! Rowlineって、プレビューしながら編集出来るので、モブログにはすごい便利なアプリなんですが、タグ付けは毎回入力しないといけないので、メインのエディタで使うとチョット面倒でした。 ・・・ということでタグ付けが面倒だけどClippyを使えば楽にできるのを紹介しようと思って、久しぶりにRowlineを使ってみると・・・ あれっ?タグ付けできない?!TextExpanderも効かない?!最近verUpされてないし、iOS7のせいなのか私のiPhoneだけなのか不明ですが、これじゃいざという時困ります! でも、大丈夫!こんな状態でもClippyがあれば簡単にタグ付け出来るので紹介します。 簡単な動画にしたので、まずはご覧下さい。 http://youtu.be/BqwyieAhgK0 文字列を選択してアクションを起動するだけで、強調や赤太字等のタグ付けが簡単に入力できます。 これは、Clippyに登録したタグ付けのアクションをRowlineから直接起動してます。 なので、ClippyとRowlineそれぞれにアクションを登録する必要があります。 でも簡単なのでやってみて下さい。 準備 Clippyにアクション登録以下のリンクをタップしてClippyにアクションを登録して下さい。 strongタグtoRowline 赤太字タグtoRowline 青見出し線薄黄下地toRowline Rowlineにアクション登録Rowlineはアクションを登録するURLスキームがないので、以下をコピペして登録して下さい。 但し、ブログで表示するのに「&→&amp;」「<→&lt;」「>→&gt;」になってますので、コピーした後「&amp;→&」「&lt;→<」「&gt;→>」(全部半角です)に修正して下さい。 強調 clippy://run?title=strong%E3%82%BF%E3%82%B0toRowline&text=<@> 赤太字 clippy://run?title=%E8%B5%A4%E5%A4%AA%E5%AD%97%E3%82%BF%E3%82%B0toRowline&text=<@> 青見出し線薄黄下地 clippy://run?title=%E9%9D%92%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E7%B7%9A%E8%96%84%E9%BB%84%E4%B8%8B%E5%9C%B0toRowline&text=<@> 後はタグ付けしたい文字列をRowlineで選択してアクションを起動するだけです。 アクションの作り方strongのように文字列前後が同じタグの場合Clippyにアクション登録 ▼ClippyをActionList画面にして、右上の+をタップ ▼アクション名とURLスキームを入力 ▼キーボードを下にスワイプしてコマンド一覧の「タグ付加」をタップ(アクションコマンドがコピーされます) ▼URLスキーム末尾にペースト ▼###をタグに書き換えて、右上の保存をタップ ▼アクションが登録されたので、このセルをタップ ▼Clippyのアクションを起動するURLスキームがコピーされました。 Rowlineにアクション登録 ▼Rowlineで左上のアクションをタップ ▼左下の+をタップ ▼URLスキーム欄にペースト ▼下の<@>をタップ ▼名前を付けて、右上の保存をタップ ▼登録されました。 赤太字のように文字列前後が違うタグの場合▼URLスキームの後に、以下のように「ENC(文字列前のタグ)<@@>ENC(文字列後のタグ)」形式で入力します。 後はstrongの時と同様にして、ClippyとRowlineにアクションを登録して下さい。 ※ENC( )の文字列内に( )があると動作しません。 例えば、普通色指定は「color:rgb(255,0,0)」でもいいと思いますが、( )があって正常に動作しません。 こういう時は、「color:#FF0000」のように指定して下さい。 最後に いかがでしょうか? まさかRowlineがタグ付けできなくなってるとは思いませんでしたが、Clippyを使えば超簡単にタグ付け出来るので、是非お試し下さい。 また、今回Rowlineで説明しましたが、当然他のエディタでも同様にタグ付けすることができますので、お試し下さい。 但し、ver1.6.0のClippyはiOS7特有の問題で、外部アプリからのURLスキーム起動が遅い(10秒近くかかってしまう)問題があります。 今申請中のver1.6.1ではこの問題を回避してますので快適にお使い頂けると思います。 リリースまで暫くお待ち下さい。 紹介したアプリ Rowline 1.1.1(¥300) 分類:ビジネス 販売元:Yusuke Tsuji Clippy 〜いろんなアプリと連携してコピペ作業を効率アップ! 1.6.0(¥100) 分類:仕事効率化,ユーティリティ 販売元:Katsuhide Koga happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link &amp;amp;amp;amp;amp;lt;script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3076185&amp;amp;amp;amp;amp;amp;pid=882417884"&amp;amp;amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;amp;amp;lt;/script&amp;amp;amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;amp;amp;lt;noscript&amp;amp;amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;amp;amp;lt;a href="http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3076185&amp;amp;amp;amp;amp;amp;pid=882417884" target="_blank" &amp;amp;amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;amp;amp;lt;img src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3076185&amp;amp;amp;amp;amp;amp;pid=882417884" height="250" width="300" border="0"&amp;amp;amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;amp;amp;lt;/a&amp;amp;amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;amp;amp;lt;/noscript&amp;amp;amp;amp;amp;gt; via PressSync

白丸や英数字箇条書きが出来るMyScriptsスクリプト「ListMaker」も子要素に対応したので紹介します!

先日TextWell版のListMakerを子要素に対応したのを紹介しました。 白丸や英数字箇条書きが出来るTextWellアクションListMakerを子要素の箇条書きにも対応させたので紹介します! ▼子要素ってリストの中にリストがある、こういうやつです。 test1test1-1test1-2test2test2-1test2-1-1test2-2test3 TextWell以外のエディタを使うこともあるので、MyScripts用スクリプトも作ってみました。 MyScriptsをお持ちじゃない方は以下からダウンロードして下さい。 尚、登録出来るスクリプトが10個までの機能制限がある無料版もありますので、まずは無料版で試して気に入ったら有料版にするというのもありだと思います。お好きな方をどうぞ。(^^) MyScripts 2.5(¥400) 分類:仕事効率化,ユーティリティ 販売元:Takeyoshi Nakayama MyScripts LE 2.5(無料) 分類:仕事効率化,ユーティリティ 販売元:Takeyoshi Nakayama スクリプト登録 以下のリンクをタップしてスクリプトを登録して下さい。 Import ScriptListMaker登録 スクリプトカスタマイズエディタ選択このスクリプトは予め以下の5つのエディタのURLスキームを用意してます。 RowlineThumbEditMyEditorTextHandlerTextWell スクリプトを編集で開いて、「//カスタマイズ ここから〜//カスタマイズ ここまで」の中のvar editor=〜がURLスキームです。お使いになりたいエディタの前にある//を削除して、使わないエディタの前に//を追加して下さい。 下地色設定スクリプトでは下地色=snow、下地色設定ありにしてます。 色を変更したい場合、snowを変更して下さい。色名については、WEB色見本 原色大辞典 - HTML Color Namesを参考に。 下地色が不要ならbgSelをOFFに書き換えて下さい。 エディタにURLスキームを登録 お使いのエディタに以下のURLスキームを登録して下さい。 Rowline myscripts://run?title=ListMaker&text=<@> Rowlineでリスト化したい複数行を選択してURLスキームを起動すればOK ThumbEdit Rowlineと同じURLスキームが使えそうですが、ThumbEditは選択文字列を渡すことが出来ません。(全文を渡してしまいます) なので、ThumbEditをお使いの人は後述する通知センターから起動して下さい。 MyEditor リスト化したい複数行を選択後、右上の雷マークからListMakerを起動して下さい。 TextHandler 通知センターからListMakerを起動して下さい。 TextWell TextWell版のListMakerの方が便利です。最初に紹介した過去記事からダウンロードして下さい。 (※)Draftsについて 最初はDraftsも対応しようと思いました。DraftsからListMakerを起動するURLスキームは以下になります。 myscripts://run?title=ListMaker&text=[[selection]] でも、せっかく複数行を選択してListMakerを起動しても、Draftsに渡すURLスキーム(ListMakerに登録する側)がcreateしかなさそうなんです。 つまり、リスト化したい部分をHTMLタグに差し替えたいのに新規作成しか出来ないみたいなんです。(私が知らないだけかも?) なので、ListMakerにDraftsのURLスキームを入れるのは断念しましたが、RowlineやTextWellのinsertみたいなことが出来るのをご存知の方はやってみて下さい。 通知センター登録 ThumbEditのように選択文字列をURLスキームで渡せないアプリの場合、コピー後に通知センターからListMakerを起動することで対応出来ます。 MyShortcuts+ViewerかMS2を使って通知センターに登録しますので、どちらもお持ちじゃなければ以下からどちらかをダウンロードして下さい。 MyShortcuts+Viewer 1.6(¥100) 分類:ユーティリティ,仕事効率化 販売元:Takeyoshi Nakayama MS2 1.6(¥100) 分類:ユーティリティ,仕事効率化 販売元:Takeyoshi Nakayama MyShortcuts+Viewerの方は以下のリンクをタップしてスクリプトを登録して下さい。 MyShortcuts+Viewerに登録 MS2の方は以下のリンクをタップしてスクリプトを登録して下さい。 MS2に登録 使ってみよう 基本的には、リスト化したい行の先頭に1つ空白があれば子要素、2つあれば更に子要素(孫要素)みたいな感じになります。 Rowlineの場合▼リスト化したい行を選択して、左上のアクションボタンをタップ ▼先程登録したListMakerを起動 ▼ListMakerが立ち上がります。 ▼今回は「いろは」順で箇条書きにします。 ▼速攻でリストタグに差し変わります。 ▼プレビューで確認してもOKです。 ThumbEditの場合上述したようにThumbEditは選択文字列を他のアプリに渡すことが出来ません。 なので、選択文字列をコピーして通知センターからListMakerを起動する方法を紹介します。 ▼ThumbEditでリスト化したい行を選択してコピーします。 ▼iPhone画面上部から下にスワイプして通知センターを出して、ListMakerをタップ ▼ListMakerが起動します。 ▼今回は漢数字の箇条書きにしてみます。 ▼速攻でリストタグに差し変わりました。上の「ThumbEdit」部分をタップすれば ▼プレビューでリスト化されてるのが確認出来ます。 最後にいかがでしょうか? これでTextWell以外のエディタでも箇条書きが楽になったと思います。 皆さんもお試し下さい。(^^) 紹介したアプリ MyScripts 2.5(¥400) 分類:仕事効率化,ユーティリティ 販売元:Takeyoshi Nakayama MyScripts LE 2.5(無料) 分類:仕事効率化,ユーティリティ 販売元:Takeyoshi Nakayama MyShortcuts+Viewer 1.6(¥100) 分類:ユーティリティ,仕事効率化 販売元:Takeyoshi Nakayama MS2 1.6(¥100) 分類:ユーティリティ,仕事効率化 販売元:Takeyoshi Nakayama Rowline 1.1.1(¥300) 分類:ビジネス 販売元:Yusuke Tsuji ThumbEdit - 親指テキストエディタ 1.3.4(¥300) 分類:仕事効率化,ユーティリティ 販売元:Shamrock Records, Inc. MyEditor 2.1(¥400) 分類:ビジネス,仕事効率化 販売元:Takeyoshi Nakayama Textwell 1.2.1(¥300) 分類:仕事効率化,ユーティリティ 販売元:Sociomedia Drafts - Quickly Capture Notes 3.5.93(¥300) 分類:仕事効率化,ソーシャルネットワーキング 販売元:Agile Tortoise happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link &amp;amp;amp;lt;script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3076185&amp;amp;amp;amp;pid=882417884"&amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;lt;/script&amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;lt;noscript&amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;lt;a href="http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3076185&amp;amp;amp;amp;pid=882417884" target="_blank" &amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;lt;img src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3076185&amp;amp;amp;amp;pid=882417884" height="250" width="300" border="0"&amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;lt;/a&amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;lt;/noscript&amp;amp;amp;gt; &amp;amp;amp;lt;script language="javascript" ...

白丸や英数字箇条書きが出来るTextWellアクションListMakerを子要素の箇条書きにも対応させたので紹介します!

以前iPhoneで箇条書きする時に便利なTextWell用アクション「ListMaker」を紹介しました。 こちらのアクションは、複数行を選択して起動するだけで、白丸・黒丸・英数字・漢数字・ギリシャ文字・平仮名など多彩な箇条書きスタイルが出来るアクションでした。 詳しくは過去記事をご覧下さい。 英数字や白丸箇条書きができるMyScriptsスクリプト「ListMaker」をTextWellに移植してみた! でも、箇条書きには子要素がある場合があるんですが、対応してませんでした。 ちなみに子要素って、こんな感じです。↓ test1test1-1test1-2test2test2-1test2-1-1test2-2test 今回、子要素の箇条書きにも対応したので紹介します。 アクション登録 以下のリンクをタップしてTextWellにアクションを登録して下さい。 ListMaker登録 使ってみよう 子要素の行は先頭に空白を1つ入れます。そのまた子要素は空白を2つ入れます。 従って、上で示した箇条書きは以下のようになります。 ▼箇条書きにしたい複数行を選択して ▼ListMakerを起動 ▼箇条書きのタイプを選択。ここではギリシャ文字にしてみます。 ▼プレビューするか聞いてくるので実行をタップ ▼ギリシャ文字で子要素も含めて箇条書きされました。 いかがでしょうか? 箇条書きが、より楽になったと思います。 皆さんもお試し下さい。(^^) 紹介したアプリ Textwell 1.2.1(¥300) 分類:仕事効率化,ユーティリティ 販売元:Sociomedia happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link &amp;amp;amp;lt;script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3076185&amp;amp;amp;amp;pid=882417884"&amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;lt;/script&amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;lt;noscript&amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;lt;a href="http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3076185&amp;amp;amp;amp;pid=882417884" target="_blank" &amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;lt;img src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3076185&amp;amp;amp;amp;pid=882417884" height="250" width="300" border="0"&amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;lt;/a&amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;lt;/noscript&amp;amp;amp;gt; Posted from するぷろ for iPhone.