月別アーカイブ: 2014年8月

アクションリストや通知センターのバックアップに対応しました!Clippy ver1.9.2を紹介します!

Clippy ver1.9.2リリース 更新内容は以下になります。 ActionList・通知センターをClippy内に保存できるようになりました。保存したActionList・通知センターをOpenIn対応アプリに書き出せるようになりました。アクションのセル長押しでアクション登録リンクを生成する時に、タイトルがリンク名になるようにしました。 Clippy内に保存 ▼ActionList画面のSaveボタンをタップすると ▼現在のActionListと通知センターがClippy内に保存されます。 ▼使いたい時はDLボタンをタップすると選択画面が出ます。 1行目は今までのDLボタン同様、Clippyのアクションダウンロードページが開きます。 2行目以降は保存したファイルになっていて、最新の5個が保存されます。 全く保存していない時は全てemptyになってます。 ▼保存したファイルをタップすると開くので、その中からダウンロードしたいアクションをタップすれば ▼Clippyに登録されます。 ▼ちなみに、ActionListを全消去してしまっても大丈夫です。 ▼保存したファイルの下のALLボタンをタップすれば ▼復元します。 ▼ちなみに通知センターは別なので、通知センターを復元したい場合は「通知センターに登録」をタップして下さい。 ▼尚、保存したファイルを開いたけどダウンロードせずに閉じたい時は、下のツールバーを右にスワイプすればActionListに戻れます。 Clippy外に保存 今までの説明はClippy内に保存する場合でしたが、これだとiPhone6等に機種変更した時にまた設定しないといけないので大変です。 でもver1.9.2以降なら大丈夫! ▼先程の保存したファイルの下のOpenInをタップすると ▼OpenIn対応アプリが出てくるのでお好きなアプリをタップします。 ここでは、HTMLプレビューにも対応したTextwellで説明します。 ▼タップすれば保存したファイルが転送されて、即Textwellが立ち上がります。 ▼アクション「BlogPreview」を実行すると ▼HTMLで表示されます。 ▼リンクをタップすればClippyに登録されます。 最後に いかがでしょうか? OpenInでDropbox等にバックアップしておけば、iPadでも同じアクションが使えるので便利だと思います。 是非お試し下さい。(^^) 尚、フォルダのバックアップに関しては、次回のバージョンアップで対応する予定です。 もうしばらくお待ち下さい。(^^) 紹介したアプリ Clippy 〜いろんなアプリと連携してコピペ作業を効率アップ! 1.9.2(¥100)分類:仕事効率化,ユーティリティ販売元:Katsuhide Koga happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link Posted from するぷろ for iPhone.

気に入ったブログ記事はClippyのフォルダで管理しよう!URLからブログタイトル・記事タイトルを取得してClippyのフォルダに保存するMyScriptsスクリプトを作ってみた!

皆さんは気になった記事を見つけた時どうしてますか? 私は以前紹介した方法で、ツイートすると同時にSylfeedに送って、EvernoteやPocketに同時保存してます。 1アクションで通知センターからシェアしてPocketなどにページを渡すMyScripts「BlogTweet2NextApp」にコメント機能や文字数制限機能をつけてみた! でも、気になったブログ記事をたくさん保存してると、あとで探すのが大変じゃないですか? 「あの人のブログで見たんだけど、何だったっけ?」と言うことがよくあります。 そんな方は、気になったブログ記事をClippyのフォルダで管理してみよう。 MyScriptsスクリプト 以下のリンクからMyScriptsにスクリプトを登録して下さい。 URL2ClippyFolder Clippyスペシャルアクションに登録 先程のスクリプトをMyShortcuts+ViewerやMS2、Clippyなどを使って通知センターに登録すれば、URLをコピーして通知センターをタップするだけでClippyにフォルダが生成されます。 でも、ここでは普段とちょっと違う方法を紹介します。 Clippyには3つまでスペシャルアクション(clx://、cly://、clz://)を登録出来ます。 スペシャルアクションと言うのは、見ているページのURLアドレスの先頭にclx://などを付けてGOするだけでClippyの指定アクションにURLを渡す機能です。 詳しくは過去記事をご覧下さい。 Clippy ver1.3.0リリース!ユーザーアクションをURLスキームに登録出来るようになりました!? 準備Clippyにアクション登録 以下のリンクをタップしてClippyにアクションを登録して下さい。 アクション登録 スペシャルアクション登録 ▼ClippyをActionList画面にして、先程登録したアクションを右にスワイプ ▼初めてスペシャルアクションに登録した場合はclxに登録されます。 ちなみに2個目ならcly、3個目ならclzに登録されます。 解除したい場合は、再度右にスワイプして下さい。 使ってみる▼SafariやSleipnirであれば、保存したいページのURLアドレス欄の先頭に「clx://」を追加して「GO」 ▼ブログタイトルのフォルダが新規作成されて、その中にタイトルが記事タイトル、コンテンツがURLのセルが生成されました。 ▼次回からは同じブログタイトルであれば、同じフォルダに保存されます。 ▼ちなみにChromeの場合は、clx://と入力した後GOではなく、赤枠の部分をタップして下さい。 同様にして、気に入ったブログをバンバン保存しましょう。 ブログ毎に記事が保存されてるので、どんな内容だったか確認する時は ▼セルを長押しして ▼Safariで開くなどのアクションをタップすれば ▼すぐ確認出来ます。 最後に これで、気になったブログが簡単にフォルダ毎に保存されるようになるので、あとで探しやすくなると思います。(^^) 是非皆さんも試してみて下さい。 それに通知センターがいっぱいでこれ以上登録できないという方も、今回のスペシャルアクションを使えば簡単にURLをアクションに渡すことができるので、こちらもやってみて下さい。(^^) おまけ 今回紹介したスペシャルアクション機能はURLを渡すアクションであれば、どれでも出来ます。 例えば、PocketにURLを送るアクション(pocket://<@@>)をClippyに登録してるなら、右にスワイプしてスペシャルアクションに登録してみて下さい。 (2個目ならcly://になります。) Pocketに送りたいページで、URLアドレスの先頭にcly://を追加してGOすれば、Clippyを立ち上げなくても簡単にPocketに送れます。 是非お試し下さい。(^^) 紹介したアプリ MyScripts 2.5(¥400) 分類:仕事効率化,ユーティリティ 販売元:Takeyoshi Nakayama MyScripts LE 2.5(無料) 分類:仕事効率化,ユーティリティ 販売元:Takeyoshi Nakayama Clippy 〜いろんなアプリと連携してコピペ作業を効率アップ! 1.9.1(¥100) 分類:仕事効率化,ユーティリティ 販売元:Katsuhide Koga Pocket 5.5.2(無料) 分類:ニュース,仕事効率化 販売元:Read It Later, Inc happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link Posted from するぷろ for iPhone.

薔薇?檸檬?魑魅魍魎?文字を超拡大すれば難文字だって間違わずに書ける!「文字ビッグ」

皆さんは、薔薇(バラ)や檸檬(レモン)、魑魅魍魎(ちみもうりょう)、竈(かまど)などの難文字って書けますか? こういう字は読むことは出来ても、書くのは難しいですよね? それに、最近はパソコンやスマホでしか文字を書く機会がなかったりするので、難文字じゃなくても「あれ?ここって点がいるんだっけ?」て言うことがよくありますよね? そう言う時に、普段使ってるエディタで調べても、字が細かいので詳細がよくわかりません。 かと言って、その時にわざわざ文字を大きくするのは面倒くさいですよね? そんな時にオススメなのが、こちらのアプリです。 文字ビッグ 1.1(無料) 分類:ユーティリティ,ライフスタイル 販売元:junpei kaneko 使い方 ▼アプリを起動して右上のアクションボタンをタップ ▼テキスト欄に文字を入力して、左上の文字ビッグをタップ ▼拡大した文字が表示されます。 ▼横向きにすると2〜3文字まとめて見ることが出来ます。 ▼アクションボタンを押せば下図になるので、文字の大きさを変更したり、過去の履歴を入力したり出来ます。 ▼ちなみに、文字サイズを最大にしてみると・・・ ▼デカ過ぎてよくわからん。(^^;; 多分最大にすることはないと思います。(^^;; 最後に いかがでしょうか? これで難しい文字でも簡単に書けますね。 無料だし、持っててもいいと思いますよ。(^^) happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link Posted from するぷろ for iPhone.

Clippyのフォルダに複数のコンテンツをまとめて登録できるURLスキームを追加したので紹介します!Clippy ver1.9.1リリース!

先日のver1.9.0でURLスキームを使ってClippyのフォルダにタイトル・コンテンツを追加することができるようになりました。 過去記事 Clippy ver1.9.0リリース!Clipboard全消去やフォルダ関連のURLスキームを追加しました! これでかなり簡単にClippyにフォルダを作ることができるようになったんですが、1つずつしか登録できなかったので、大量に作りたい時は不便でした。 例えば、電話帳フォルダやメールアドレスフォルダを作りたい時などは大変ですよね。(^^;; そこで、ver1.9.1では複数のタイトル・コンテンツをまとめて登録できるURLスキームを追加しました。 新規URLスキーム 追加したURLスキームは以下になります。 clippy://list?folder=[フォルダ名]&titleandtext=[複数行テキスト] [ ]内はURLエンコードした文字列にして下さい。 スクリプト登録 Textwellの場合以下のリンクからアクションを登録して下さい。 Clippy MultiContentsSet登録 Textwell以外のエディタの場合MyScripts用のスクリプトを使いますので、以下のリンクからスクリプトをMyScriptsに登録して下さい。 リンク Draftsアクション 先程のMyScriptsスクリプトに渡すアクションになります。 myscripts://run?title=Clippy%20MultiContentsSet&text=[[selection]] Rowlineアクション 先程のMyScriptsスクリプトに渡すアクションになります。 myscripts://run?title=Clippy%20MultiContentsSet&text=<@> URLスキームが設定できないエディタ 先程のMyScriptsスクリプトをMyShortcuts+ViewerやMS2、Clippyなどで通知センターに登録して下さい。 使い方 仕様は以下のようになってます。 1行目:フォルダ名、2行目以降:タイトル、コンテンツの順に繰り返し書いたテキストを全選択してスクリプトを実行します。タイトルは省略不可。コンテンツは省略可能で、省略する時は空欄にして下さい。コンテンツ省略時はタイトルがコンテンツになってフォルダに登録されます。フォルダ名(1行目)しか選択してない時、指定フォルダがあればフォルダを開き、なければFolderListを開きます。 ここではTextwellで説明しますが、MyScripts版も使い方は同じです。 フォルダ新規作成 ▼以下のようなテキストを選択して(コピーは不要です) ▼アクションを実行すると ▼新規フォルダが登録されました。 タイトル1とタイトル3に対するコンテンツが空欄だったので、タイトルがそのまま登録されてます。 既存タイトルのコンテンツ書き換え ▼以下のように書き換えて再度アクションを実行すると ▼タイトル1とタイトル2が書き換わってるのが確認出来ます。 フォルダを開く ▼以下のように選択してアクションを実行すると ▼フォルダが存在するので、指定フォルダが開きます。 ▼もし存在しないフォルダを指定してアクションを実行すると ▼FolderListが開きます。 最後に いかがでしょうか? Clippyにフォルダを作るのが、より簡単になったと思います。(^^) 但し、今回追加したURLスキームは、タイトルとコンテンツが全て1行ずつであることが前提です。 もしコンテンツが2行以上になるような場合は、前回紹介したURLスキーム(clippy://list?folder=[フォルダ名]&title=[タイトル]&text=[コンテンツ])をお使い下さい。 紹介したアプリ Clippy 〜いろんなアプリと連携してコピペ作業を効率アップ! 1.9.1(¥100)分類:仕事効率化,ユーティリティ販売元:Katsuhide Koga Textwell 1.2.4(¥300)分類:仕事効率化,ユーティリティ販売元:Sociomedia MyScripts 2.5(¥400)分類:仕事効率化,ユーティリティ販売元:Takeyoshi Nakayama MyScripts LE 2.5(無料)分類:仕事効率化,ユーティリティ販売元:Takeyoshi Nakayama Drafts - Quickly Capture Notes 3.6.5(¥400)分類:仕事効率化,ソーシャルネットワーキング販売元:Agile Tortoise Rowline 1.1.1(¥300)分類:ビジネス販売元:Yusuke Tsuji MyShortcuts+Viewer 1.6(¥100)分類:ユーティリティ,仕事効率化販売元:Takeyoshi Nakayama MS2 1.6(¥100)分類:ユーティリティ,仕事効率化販売元:Takeyoshi Nakayama happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link Posted from するぷろ for iPhone.

ツイートのURLコピーからTwitterアカウントを抽出してClippyのフォルダに登録するMyScriptsスクリプトを作ってみた!

皆さんはブログでTwitterのフォロワーさんを紹介する時どうしてますか? 私はClippyに「Twitterアカウント」というフォルダを作ってて、そこにリンク形式で保存してます。 ▼こんな感じです。 そして、ブログにリンクを挿入したい時に ▼長押ししてアクションをタップして ▼Textwellにリンクを挿入してます。 でも、Twitterアカウントを調べてメモってClippyに保存して・・・って面倒くさくなったので、TwitterのツイートのURLをコピーして簡単にClippyのフォルダに登録するMyScripts用スクリプトを作って見ました。 スクリプト登録 MyScriptsをお持ちじゃない方は以下からダウンロードして下さい。 10個までしか登録できない無料版もありますので、お好きな方で。 MyScripts 2.5(¥400) 分類:仕事効率化,ユーティリティ 販売元:Takeyoshi Nakayama MyScripts LE 2.5(無料) 分類:仕事効率化,ユーティリティ 販売元:Takeyoshi Nakayama 以下のリンクからスクリプトを登録して下さい。 TwitterAccount2Clippy登録 尚、本スクリプトは代助のブログさん (@hondamarlboro)のスクリプト「Tweet2HTML 4 MyScripts」をベースに、Twitterアカウントを抽出してClippyのフォルダに登録する部分を付け加えてます。 スクリプトのカスタマイズ スクリプトの最初の方にある赤枠の部分を、Twitterアカウントのリンクを保存するClippyのフォルダ名にして下さい。 ▼以下の部分です。 通知センターに登録 通知センターに登録した方がより便利に使えるので登録しましょう。 MyShortcuts+Viewerなど通知センターに登録できるアプリなら何でも構いませんので、お好きなアプリで登録して下さい。 以下はClippyを使った登録方法です。 まず、以下のリンクからアクションをClippyに登録して下さい。 アクション登録 ▼TwitterのTLなどで、アカウントを登録したいフォロワーさんのツイートのURLをコピーします。 ▼ClippyをActionListの画面にして「通知センターに登録」をタップ ▼カスタムをタップ ▼通知センターに表示したいアクション名を入力してOKをタップ ▼先ほど登録したアクション「TwitterAccount2Clippy」をタップ ▼するとアクションが起動して、Twitterアカウントのユーザー名を聞いてくるのでユーザー名を入力してOKをタップ ▼Clippyの指定フォルダに登録されます。 ▼詳細を確認すると、確かに登録されてます。 これで通知センター登録完了です。 使ってみる ▼登録したいフォロワーさんのツイートのURLをコピーして ▼通知センターからアクション起動 ▼ユーザー名を入力してOKをタップ ▼登録されました。 最後に いかがでしょうか? 今までTwitterアカウントをClippyに登録するのが面倒だったんですが、Clippy ver1.9.0からはURLスキームでフォルダに登録できるようになったので、MyScriptsと組み合わせれば超簡単になりました! 是非皆さんもお試し下さい。(^^) 紹介したアプリ Clippy 〜いろんなアプリと連携してコピペ作業を効率アップ! 1.9.0(¥100) 分類:仕事効率化,ユーティリティ 販売元:Katsuhide Koga MyScripts 2.5(¥400) 分類:仕事効率化,ユーティリティ 販売元:Takeyoshi Nakayama MyScripts LE 2.5(無料) 分類:仕事効率化,ユーティリティ 販売元:Takeyoshi Nakayama happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link Posted from するぷろ for iPhone.