月別アーカイブ: 2014年4月

(ver1.2.3で解決してます!)TextWellのメニュー画面(T.loadlets)のアクションに選択文字列を渡せない時の対処方法を紹介します!

先日TextWellのメニュー画面が簡単に作れるアクション「LoadletsMaker」と、確認画面が出ないタイプの「LoadletsMaker nextActionType」を紹介しました。 (追記あり)TextWellのメニュー画面(T.loadlets)が簡単に作れる「LoadletsMaker」を作ってみた! この時、本当は「文字変換」というメニューにして、Clippyの文字変換アクションを呼び出して簡単に平仮名→半角カナやその反対等ができることを紹介しようとしてました。 でも、メニューからだと選択文字列をうまく渡せなかったんですよ。(^^;; 例えば 平仮名→半角カナ変換の場合 ▼平仮名→半角カナ変換したい文字列を選択して ▼アクションを直接起動すれば ▼ちゃんと選択した文字列が変換されます。 ▼このアクションをT.loadletsで設定して ▼メニューから起動すると ▼こんな状態になってしまいます。 これはどうなってるかと言うと、選択文字列ではなく全文をClippyに渡してて、Clippyで全文に対して半角カナに変換した後、選択した文字列が解除されて先頭のカーソル位置に挿入されてるということです。 メニューのアクションに選択文字列を渡す場合は、T.loadletsにアクション名は設定出来ないことになります。 (もしかしたらやり方があるのかもしれませんが、私にはわかりませんでした。(^^;;) じゃあ、どうするか って大した事はありません。(^^;; loadletsに設定するのを、TextWellに登録したアクション名にするのではなく、そのアクションに登録してる元のURLスキームをT関数で設定すればOKです。 先程の例で言うと、LoadletsMakerでメニューを作成する時に、 ▼こうするのではなく ▼アクションのソースを設定するようにします。 そうすればメニューからでも選択文字列を渡すことができます。 動画で紹介 色んな文字列変換をメニューにしたアクション「文字変換」で、平仮名→半角カナに変換し、そのあと元に戻す動画にしてみたのでご覧下さい。 http://youtu.be/JzLrMgPbZQw いかがでしょうか? 選択した文字列を渡すことができてます。(^^) 最後に TextWellの方で対応されるまでは、全文を渡すアクション(BlogViewやReLineなど)はアクション名にして、選択文字列を渡すアクションはT関数にすれば大丈夫そうですね。 ちなみに今回紹介したアクションに興味がある方は以下からダウンロード出来ます。 Clippyアクション 大文字→小文字 小文字→大文字 全角→半角 半角→全角 平仮名→全角カナ 全角カナ→平仮名 平仮名→半角カナ 半角カナ→平仮名 TextWellアクション 文字変換 お試し下さい。 追記2014/5/14 このエントリーはver1.2.2での不具合対策だったんですが、何と!ver1.2.3では早速直ってました! 私のブログを見てくれてたのかなぁ? 対応が速くてビックリです。(^^) なので、このエントリーの方法は不要になります。 LoadletsMaker(nextActionType含む)は通常通り「メニュー表示名:アクション名」でOKです。 皆さんも早くバージョンアップしましょう! 紹介したアプリ Textwell 1.2.3(¥300) 分類:仕事効率化,ユーティリティ 販売元:Sociomedia Clippy 〜いろんなアプリと連携してコピペ作業を効率アップ! 1.7.2(¥100)分類:仕事効率化,ユーティリティ販売元:Katsuhide Koga happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link Posted from するぷろ for iPhone.

slooProImg_20140420131918.jpg

(追記あり)TextWellのメニュー画面(T.loadlets)が簡単に作れる「LoadletsMaker」を作ってみた!

slooProImg_20140420131918.jpg

皆さんはTextWellってエディタ使ってますか? 高機能・多機能で便利なので私はずっと愛用しています。 このエディタはコマンドが多数あって、それを簡易的なメニューとして表示する機能もあります。 先日TextWellのアクションを多数公開されてる以下のサイト様で、SnapやExportなどのアクションをメニュー化するアクションが公開されてました。 TextwellのiCloud関連アクションを束ねてみました iCloudTools - W&R : Jazzと読書の日々 こんな感じのメニューをもっと簡単に作れないかなぁと思って、今回メニューを作るアクションを作ってみたので紹介します。 ただ、自動で作るので、あまり複雑なことは出来ません。 メニューを作るための入力支援ツールくらいに考えて下さい。(^^;; 凝ったことをしたければ、1度このツールでベースを作って、書き換えて下さい。 準備 以下のリンクをタップしてTextWellにLoadletsMakerを登録して下さい。 LoadletsMaker登録 作り方 1行目はメニュータイトル(生成したいアクション名)にして下さい。 メニューを起動した時に1行目に[ ]付きで表示されます。メニューを閉じる時はこの1行目をタップして下さい。 2行目以降が実行したいアクション名になります。 各行ともxxx:yyy形式で入力して下さい。:の前後の空白は無視します。 xxxはメニューに表示する内容なので、わかりやすい名前にするといいと思います。 yyyは、T(で始まってれば、末尾までの文字列をそのままT関数として取り込むので、末尾の;まで入力して下さい。 [ ]で囲まれてたら、その中をTコマンドとしてT関数の中に取り込みます。 何もなければ、アクション名と見なしてT関数の中にtextwell:///executeAction?title=を付加して取り込みます。 ここでは先程のサイトで紹介されてる「iCloudTools」(Tコマンドを使うタイプ)に「Clippyにコピー」(T関数をそのまま使うタイプ)と「BlogView」(登録されてるアクションを使うタイプ)を追加したメニューを作ってみます。 ▼以下のように記入して、左上のアクションボタンをタップ ▼LoadletsMakerをタップ ▼アクションが生成されるので保存して下さい。 ▼ちなみにソースを確認すると、ちゃんと生成されてるのがわかります。 使ってみる ▼先程作ったiCloudToolsをタップ ▼メニューが立ち上がります。 ▼Snapをタップすればスナップされます。元のiCloudToolsと同じです。 ▼今回追加した「Clippyにコピー」をタップすれば、Clippyが立ち上がってコピーされてるのがわかります。 ▼詳細ボタンをタップすれば、確かに保存されてます。 ▼先程のメニューの「BlogView」をタップすればBlogViewを実行するか聞いてくるので、実行をタップすれば ▼BlogViewが実行されました。 いかがでしょうか? 簡単なメニューならすぐ作れますね。 function内でT関数以外も必要な場合は、LoadletsMakerである程度作った後に記述していけば、入力の手間が省けていいと思います。 是非お試し下さい。(^^) 追記14/04/21 このエントリーを公開したら早速反響があって、とらぉさん(@toraxo)からnextActionの方が確認ダイアログが出ないからいいよと言う情報を頂きました。 確かにexecuteActionだと確認画面が出るので、チョット鬱陶しいんですよね。(^^;; ということでnextAction版を作ってみました。 以下からTextWellに登録して下さい。 リンク executeActionの代わりにnextActionになっただけなので、使い方は全く同じです。 お好きな方をどうぞ。(^^) 紹介したアプリ Textwell 1.2.2(¥300)分類:仕事効率化,ユーティリティ販売元:Sociomedia Clippy 〜いろんなアプリと連携してコピペ作業を効率アップ! 1.7.1(¥200)分類:仕事効率化,ユーティリティ販売元:Katsuhide Koga happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link Posted from するぷろ for iPhone.

Clippyを使えば定型メールも超簡単!帰るメールを出してみよう!

皆さんは会社から帰る時、帰るメールって出してますか? 私は新婚の時は毎日のように出してましたが、最近はいちいちメールを立ち上げて入力して・・・って考えると面倒で出してないんですよね。(^^;; 出した方が妻も安心するだろうし、出したいとは思ってるんですが、つい(^^;; でも、Clippyを使えば超簡単に帰るメールが出せるので紹介します。(^^) 準備 Clippyのフォルダに妻のメアドが登録されてるとします。 私の場合、「メアド親族」フォルダに「ママ」というタイトルで妻のメアドが保存されてます。 ▼こんな感じです。 その時に、以下のような定型メールの帰るメールを出す場合で説明します。 ▼Clippyのアクションは以下のようになります。 アクション登録はこちらから アクション解説基本は以下の「1行目:件名、2行目以降:本文でメールを送る」アクションになります。 mailto:?to=&subject=<@L1>&body=<@!L1> to(宛先)に、「メアド親族」フォルダのタイトル「ママ」の内容を挿入してます。 subject(件名)に、テキストの1行目と「の電車で帰ります。」を挿入してます。 body(本文)に、「パパです。(^^)」の後に改行を2つ入れて、「今[現在の時刻取得]なので、」のあと改行して「帰りは[テキストの1行目]の電車になると思います。」のあと改行して「[テキストの2行目]頃家に着くかな。」のあと改行を2つ入れて「ではでは(^^)」 となってます。 エディタがTextWellの場合以下のリンクからTextWellアクションを登録して下さい。 リンク ▼帰りの電車の時刻と帰宅の時刻を入力して選択します。 ▼TextWellアクション「帰るメール」をタップします。 ▼全て入力されてメールが立ち上がりました。あとは送信するだけです。(^^) 標準メモ帳の場合標準メモ帳はURLスキームがないので、通知センターにClippyアクションを登録します。 MyShortcuts+ViewerかMS2を使いますので、お持ちじゃない方はダウンロードをお願いします。 どちらも機能は同じなのでお好きな方で。 MyShortcuts+Viewer 1.6(¥100) 分類:ユーティリティ,仕事効率化 販売元:Takeyoshi Nakayama MS2 1.6(¥100) 分類:ユーティリティ,仕事効率化 販売元:Takeyoshi Nakayama 次に、以下のリンクをタップして通知センターにClippyアクションを登録して下さい。 MyShortcuts+Viewerの場合 リンク MS2の場合 リンク ▼メモ帳で帰りの電車の時刻と帰宅の時刻を入力してコピーします。 ▼通知センターから「帰るメール」をタップします。 ▼全て入力されてメールが立ち上がりました。あとは送信するだけです。(^^) 最後に いかがでしょうか? 帰りの電車の時刻と帰宅時間の2行を入力するだけなので、これで簡単に帰るメールが出せますね。(^^) 帰宅時間が不要であれば消してお使い下さい。 色々やって見て下さい。(^^) 紹介したアプリ Clippy 〜いろんなアプリと連携してコピペ作業を効率アップ! 1.7.0(¥200) 分類:仕事効率化,ユーティリティ 販売元:Katsuhide Koga Textwell 1.2.2(¥300) 分類:仕事効率化,ユーティリティ 販売元:Sociomedia MyShortcuts+Viewer 1.6(¥100) 分類:ユーティリティ,仕事効率化 販売元:Takeyoshi Nakayama MS2 1.6(¥100) 分類:ユーティリティ,仕事効率化 販売元:Takeyoshi Nakayama happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link Posted from するぷろ for iPhone.

全角半角、大文字小文字、平仮名カタカナ等の変換ができるアクションを追加したClippy ver1.7.1を紹介します!

皆さんはiPhoneで文章を書く時、半角カナって使ってますか? 私は全角の方が好きなのであまり使いませんが、たまにTwitterとかで見かけますよね。 でも、iPhoneで半角カナを使うのってどうやってるんだろ? 専用のアプリもあるようですが、不便じゃないかなぁ? (私が知らないだけで簡単に入力できるのかも(^^;;) そこで、英数カタカナの全角/半角変換や大文字/小文字、平仮名/カタカナ、ローマ字/平仮名、ローマ字/カタカナの変換ができるアクションを追加したClippy ver1.7.1の紹介です。 ※Clippy ver1.7.1は14/04/13現在Appleに申請中ですので、リリースまで暫くお待ち下さい。 アクション紹介 全部で8種類あります。 <@ZH>:全角の英数カタカナ→半角 <@HZ>:半角の英数カタカナ→全角 <@HK>:平仮名→全角カタカナ <@KH>:全角カタカナ→平仮名 <@RH>:半角ローマ字→平仮名 <@HR>:平仮名→半角ローマ字 <@RK>:半角ローマ字→全角カタカナ <@KR>:全角カタカナ→半角ローマ字 また複数のコマンドを続けることで、前のコマンドで変換された結果に対して更に変換することが出来ます。 アクション例 エディタがTextWellの場合で説明します。 例えば・・・ 平仮名→半角カタカナにしたい場合 textwell:///insert?text=<@HK><@ZH> つまり、平仮名→全角カタカナ、全角→半角と続ければOKです。 TextWellに平仮名→半角カタカナに変換して渡すClippyのアクション登録はこちらからどうぞ。 また、Clippyのアクションを呼び出すTextWellアクションの登録はこちらからどうぞ。 半角小文字の英数字→全角大文字の英数字にしたい場合 textwell:///insert?text=<@KO><@HZ> これも、小文字→大文字、半角→全角とすればOKです。 Clippyのアクション登録はこちらからどうぞ。 このClippyのアクションを呼び出すTextWellアクション登録はこちらからどうぞ。 動画で確認 平仮名→半角カタカナにしたい場合 http://youtu.be/JUYqWGXmH2I 半角小文字の英数字→全角大文字の英数字にしたい場合 http://youtu.be/lI60-2M7Res 最後に いかがでしょうか? 他にも半角カタカナを平仮名に変換したり、大文字ローマ字にしたり、色々できるのでやって見て下さい。(^^) その他のバージョンアップ内容 ver1.7.1では、これ以外にスワイプ動作を追加してます。 今までは、Clipboard←→FolderList←→ActionListの画面遷移は、画面上部をタップしてましたが、ver1.7.1からは下部のツールバーエリアのスワイプでも遷移するようになりました。 現状少しちらつくことがありますが、お試し下さい。(^^) 紹介したアプリ Textwell 1.2.2(¥300) 分類:仕事効率化,ユーティリティ 販売元:Sociomedia Clippy 〜いろんなアプリと連携してコピペ作業を効率アップ! 1.7.0(¥200) 分類:仕事効率化,ユーティリティ 販売元:Katsuhide Koga ※14/04/13現在ver1.7.1はAppleに申請中ですので、暫くお待ち下さい。 happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link Posted from するぷろ for iPhone.

(ver2.5で解決してます!)Seeq+のデフォルトブラウザをChromeにしている場合に、検索語に&が含まれてたら検索できない時の対処方法

皆さんは検索アプリは何を使ってますか? 私は検索が速いSeeq+を使ってます。 Seeq+ - 新世代検索ランチャー 2.4(¥100) 分類:仕事効率化,辞書/辞典/その他 販売元:Yusuke Tsuji 過去のエントリーでもClippyからURLスキームで検索する方法を紹介してます。 あれ?Seeq+ってテキストを渡して検索するURLスキームに対応してるじゃん! 私はSeeq+のデフォルトブラウザは、コールバックが出来るという理由でChromeにしてます。 検索した後、また検索したければすぐSeeq+に戻れるので便利ですよ。(^^) Chrome - Google のウェブブラウザ 33.0.1750.21(無料)分類:ユーティリティ販売元:Google, Inc. でもChromeを使う場合、現在のSeeq+ ver2.4では検索語に「&」があると検索できません。 例えば、エディタアプリ「Note & Share」の紹介記事を検索する場合 ▼「"note & share"」と入力して検索すると ▼検索欄が「"note」になってて、&以降が消えてます。検索結果も変ですね。日産ノートって(^^;; ▼空白を省いて「note&share」としても結果は同じで ▼検索欄が「note」になってます。 この辺の事を開発者のりばわんさん(@rivawan)に確認したら、「コールバックの時にURLエンコードが一回足りない」という回答を頂きました。 なので、修正版が出るまでの繋ぎですが、対処方法を紹介します。 準備 この後りばわんさんから、Google検索部分が抜けたURLスキームになったChromeの登録リンクを頂きました。 つまり、Google検索のURLスキームも含めてURLエンコードして渡せばいいと言うことですよね?了解しました。(^^) と言うことで、ここではまずClippyのアクションを紹介します。 Clippy 〜いろんなアプリと連携してコピペ作業を効率アップ! 1.6.1(¥200) 分類:仕事効率化,ユーティリティ 販売元:Katsuhide Koga 以下のリンクをタップしてClippyにアクションを登録して下さい。 アクション登録 検索してみる Clippyのフォルダから検索する場合▼フォルダのセルを長押し ▼アクション起動 ▼正常に検索されました。 TextWellから検索する場合以下のリンクをタップしてTextWellにアクションを登録して下さい。 リンク ▼TextWellで検索したい文字列を選択して ▼アクション起動 ▼正常に検索されました。 でも、よく考えてみると・・・ これって外部からの検索は出来るけど、デフォルトブラウザのURLスキームにGoogle検索が含まれてないので、Seeq+単体で検索しようとすると検索自体ができません。(^^;; 今頃気付きました!(꒦ິ⌑꒦ີ) だからと言って、Google検索が含まれた元のChromeの設定に対して、検索文字列を2重エンコードして渡してもダメだったんですよね。なぜか...(^^;; それに、スクショを見て頂くとわかりますが、コールバックボタンが表示されてないし...(^^;; と思ったら! なぜか3重エンコードして渡すと出来ました!??? ▼しかもちゃんとコールバックボタンも表示されてます。(^^) と言うことで、何故かは置いといて(^^;; ClippyとTextWellそれぞれのアクションを紹介します。 Seeq+のChromeは元の方に戻しておいて下さい。 Clippyにアクション登録 TextWellにアクション登録 これで今まで通りClippyやTextWellからSeeq+で検索出来ます。(^^) お試し下さい。 ただSeeq+単体だと&以降は消えてしまうので、修正版を待ちましょう。 おまけ 今回TextWellから直接Seeq+で検索するTextWellアクションも紹介しましたが、TextWellからClippyのアクションを起動して検索する方が便利です。 TextWellからだと複数文字列を検索する場合は空白で繋いだ文しか検索出来ませんが、Clippyのアクションだと改行された文字列も検索出来ます。 つまりClippyのアクションは改行された複数文字列を空白で繋ぎ直してSeeq+に渡すアクションになってるんです。 なので、Clippyのアクションを起動するTextWellアクションも紹介します。 以下のリンクをタップしてアクションを登録して下さい。 TextWellアクション登録 使ってみる ▼以下の3行を検索してみます。選択して ▼アクション起動 ▼速攻で検索されました。 いかがでしょうか? Seeq+のデフォルトブラウザをChromeにしてる方はお試し下さい。 追記2014/5/29 本エントリーの内容はver2.5で修正されてるのを確認しました。 詳細は以下のエントリーをご覧下さい。 Seeq+ ver2.5は、Chromeで&が入った文字列の検索が出来ない問題が解決されてます! 紹介したアプリ Seeq+ - 新世代検索ランチャー 2.4(¥100) 分類:仕事効率化,辞書/辞典/その他 販売元:Yusuke Tsuji Chrome - Google のウェブブラウザ 33.0.1750.21(無料)分類:ユーティリティ販売元:Google, Inc. Textwell 1.2.2(¥300) 分類:仕事効率化,ユーティリティ 販売元:Sociomedia Clippy 〜いろんなアプリと連携してコピペ作業を効率アップ! 1.6.1(¥200) 分類:仕事効率化,ユーティリティ 販売元:Katsuhide Koga happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link Posted from するぷろ for iPhone.