カテゴリー別アーカイブ: SNS

WorkflowがShortcutに変わってから、勝手に日本語化されてBlogTweetの動作がおかしくなってたので修正しました

以前から ブログ更新のお知らせや他ブログをTwitterでシェアする時にShortcut(旧Workflow)のレシピ「BlogTweet」を使ってました。 BlogTweetに関しては、以下の過去のエントリーをご覧下さい。 MyScriptsスクリプト「BlogTweet」のWorkflow版を作ってみたので紹介します! WorkflowのGetNameを使ってブログタイトルの取得に失敗する時の対処方法!Workflowレシピ「BlogTweet」を更新しました! 画像も添付してツイート出来るんですが、旧WorkflowがShortcutに変わってから画像添付が出来なくなってました。(T_T) 調べたところ Shortcutに変わってから、何故か色んなアクションが日本語化されてて「何だかなぁ」と思ってたんですが、何と変数名まで勝手に日本語化されてました! ▼レシピの最後の方にある赤枠の部分です。 ここは本来、その前にある「イメージの詳細を取得」が「Image」を吐き出すから、次のif文の値を「Image」にしてたのにここが勝手に「イメージ」に日本語化されてました。 if文の値を勝手に日本語化するなら「イメージの詳細を取得」が吐き出すのも日本語化してくれればいいのに、ここは元の「Image」のままでした。(><) なんか中途半端な日本語化なんですよね〜(T_T) ということで、レシピをお持ちの方は先程の部分を「Image」に変更するか、新たに以下のレシピをインポートしてお使い下さい。 Download ActionBlogTweet 最後に こういうのって今までに作った他のレシピにもありそう...(T_T) 他のレシピでも発見したら報告しますね。 紹介したアプリ ショートカット 2.1.1分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: 無料 (Apple) happyChappy(@happyChappy1115)でした。Sponsored Link Posted from するぷろ for iOS.

ネットショッピングの自動配信メール(Gmail)を期間指定で検索して、使った合計金額を表示するPythonスクリプトを作ってみた

みなさんはネットショッピングしてますか? 私はいろんなものをほとんどネットで購入してます。最近は便利になりましたよね〜(^^) でも、便利だからと言ってバンバン購入してたら、去年1年でどのくらい使ったんだろうと気になってしまいました。(^^; そこで今回は、ネットショッピングで自動配信される購入確認メール(Gmail)を期間を指定して検索し、合計金額を表示するPythonスクリプトを作ってみたので紹介します。 単に件名(日本語OK)やFrom、日時での検索だけでも使えるし、検索結果をテキストファイルとして出力もできるので便利じゃないかなと思います。(^^) 尚、確認した環境は Windows10 Python 3.6 になります。 GmailをPythonで検索するには Eメールの汎用的なプロトコルのPOP3やIMAPを使う方法とGoogleが公開してるAPIを使う方法の3通りあるようです。 詳しくは以下のホームページを参考に。 ゼロからはじめるPython(22) PythonでGmailのメールを確認しよう | マイナビニュース このページによるとPOP3はセキュリティ的に推奨されないようで、私はAPIは登録が面倒くさそうだったので最初はIMAPで作ってました。 こちらのサイトを参考にして、これだと全検索か未読検索しか出来ないので検索方法も調べて(*)そこそこ出来たんですが、件名等に日本語が入ると全然ダメでした。(><) こちらのサイトを参考にエンコードを変えたり色々試しましたがダメだったのでIMAPは断念してAPIを使うことにしました。 (*)例えば、 件名:iPhone X From: news_japan@insideapple.apple.com 期間:2018/03/01〜2018/03/20 で検索したい場合はgmail.searchの内容を以下のようにすれば検索できます。 gmail.search(None,'(SUBJECT "iPhone X" FROM "news_japan@insideapple.apple.com" SENTSINCE "01-Mar-2018" SENTBEFORE "20-Mar-2018")')日本語が入るとダメですが、IMAPを試したい方はやってみて下さい。 準備 Google API導入 先程のマイナビニュースかこちらのサイト(PythonでGmailを使う(Google API)【動画付】 | SEO白書)を参考にしてGmail APIを登録して、client_secret.jsonをダウンロードして下さい。(マイナビニュースサイトの説明ではclient_id.jsonでしたが、client_secret.jsonで大丈夫です) また、Gmail APIを使うには、google-api-python-clientモジュールも必要なのでコマンドプロンプトから pip install google-api-python-clientを実行してPythonにインストールして下さい。 Pythonスクリプト 以下のブログが大変参考になりました。 pythonでgmailのメールを受信、slackに通知 - Qiita このブログで紹介されてるPython3版gmailapi.pyをベースにしました。 以下のリンクからスクリプトをダウンロードして下さい。 gmailapi.pyダウンロード Dropbox - gmailapi gmailSearch.pyダウンロード Dropbox - gmailSearch また、本スクリプトのバッチファイルを作ってショートカットをデスクトップ等に置いておくと便利です。 以下からダウンロードして下さい。 gmailSearch.batダウンロード Dropbox - gmailSearch.bat 以上3つのファイルを上でダウンロードしたclient_secret.jsonと同じフォルダに保存して下さい。 使ってみる ここでは、Amazonから自動配信されたメールを期間指定で検索して、合計金額を表示する例で説明します。 ▼例えば、このようなメールです。 件名は毎回このような感じなので、件名の検索ワードは「Amazon.co.jp ご注文の確認」にします。 ▼また、金額表示の直前部分は以下のようになってます。 なので、検索する金額の直前のワードは「クレジットカード(JCB): ¥ 」、金額直後は今回は特にないので「Enter」にします。 本スクリプトは、この直前直後のワードに挟まれた部分を金額として抽出します。 尚、金額数字の前後に空白がある場合は、空白まで含めた検索ワードにして下さい。 また今回は、去年(2017年)の合計金額を知りたいので開始日を2017/01/01、終了日を2017/12/31とします。 ▼バッチファイルをダブルクリックして、件名、開始日、終了日を入力 ▼初回起動時のみ認証画面が立ち上がるので、使うGmailアドレスを指定して許可します。 ▼表示されたコードをコピーして ▼コマンドプロンプトにペースト これで、これ以降は認証は不要です。 ▼続けて金額の直前、直後のワードを入力すると ▼しばらく待つと検索結果と合計金額が表示されます。 結果をファイルに出力したければ、yを入力(不要ならEnter)すれば ▼Pythonスクリプトと同フォルダに、日時ファイル名のテキストファイルが保存されます。 ▼その後、今回使った検索ワードを保存するか聞いてくるので、また使いたいならyを入力(不要ならEnter) ▼ Pythonスクリプトと同フォルダに、gmailSearch.iniというファイル名で保存されます。 ▼次回からは保存した検索ワードが番号付きで表示されるので、また検索したい時は番号を入力して下さい。 ▼違うワードで検索したい場合は、そのままワードを入力して下さい。最後のところでワード保存を選択すれば、次回からは新しいワードも番号付きになってます。 ▼事前に検索したいワードを保存したい場合は、gmailSearch.iniに追記すればOKです。(utf-8で保存して下さい。) [ ]で括った部分はキーワードなので削除しないで下さい。また、ワードがない場合は空行にせずに詰めて(上記fromのように)記述して下さい。 ▼ちなみに出力したファイルは、各検索結果の先頭に何番目の検索結果か(No.)と日付、件名、金額が表示されてます。 ▼最下行には検索した期間、期間内合計金額、期間内最高購入額、最高購入時のNo.と日付が表示されます。 最後に いかがでしょうか? 私は今回の結果を見て、鼻血が出そうになりました。(^^; 255,186円!!! 思ったよりかなり多かったので、ファイルで詳細を調べて反省しようと思います。(^^; また、今回は合計金額を表示する方法を紹介しましたが、金額直前直後のワードを指定しなければ(Enter)、単に件名やFrom、日付でGmailを検索できます。 皆さんもお試し下さい。(^^) happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link Posted from するぷろ for iOS.

[WordPress]またWordPressの過去記事自動ツイートプラグインTweetilyが動作しなくなったのでBuffer My Postに変更してみた

以前も(と言っても4年も前になりますが(^^;)、 WordPressの過去記事自動ツイートプラグイン「Tweetily」が動かなくなったことがありました。 この時は数日したら何故か動くようになったのでまた使い出したんですが、何度もあると面倒くさいので、今回「Buffer My Post」に変えてみることにしました。 でも変えてみて良かったかも。(^^) 事前に数回分のツイートが分かるので、違うのにしたければ変更できるし、アイキャッチ付きで自動投稿できるところがいいですね。(^^) 準備 Wordpressのプラグインの設定とiPhoneアプリ「Buffer」の設定が必要になります。 Bufferは無料なのでダウンロードしましょう。 Buffer: Social Media Manager 7.1.9分類: ソーシャルネットワーキング,ビジネス価格: 無料 (Buffer, Inc.) プラグインの設定 1.Buffer My Postをインストール プラグインをインストールしてない方はWP Adminのプラグイン→新規追加からBuffer My Postを検索してインストールして下さい。 2.Access Tokenを取得 https://bufferapp.com/developers/apps/create にアクセスしてアクセストークンを作ります。 ▼まずBufferのアカウントを作ります。Twitterのアカウントで登録します。 ▼Create an Appの以下を参考に入力して、Create Applicationをタップ ▼Twitterで登録しているメアドに以下のようなメールが届くので、your access token hereのリンクをタップ(コピーされます) 3.プラグイン設定 ▼WP Adminのプラグイン設定画面で、Your Buffer App Access Token(赤枠)にペースト また、青枠に投稿したいフォーマットを入力します。私は「[PickUp!] ブログタイトル URLリンク」にしました。 ▼以下を参考にプラグインの各設定をして、Accountsにチェック ▼投稿したくないカテゴリーがあればチェックを入れて、赤枠をタップして設定を更新します。即投稿したければ青枠もタップ。 以上の設定でBufferに投稿されるようになります。 直接ツイートされる訳ではありません。 自動でツイートするにはBufferアプリの設定も必要です。 Bufferの設定 ▼右下の設定ボタンからTimezone=Tokyo-Japan、Email=メアド、LinkShortening=短縮URL(任意)を設定します。 投稿スケジュール設定 ▼下のSchedulesからツイートするスケジュールを設定 以上で設定終了です。 プラグインのスケジュールが機能するには1日くらいかかるみたいなので、最初はPost Nowを何度かやった方がいいようです。 ▼ツイート内容はBufferアプリのContentsから確認できるし、ツイート前に編集したり削除したりできます。 最後に 最初はアクセストークンを取得したり面倒くさそうだなぁと思ってたけど、やってみたら簡単だったし、Tweetilyでは出来なかったアイキャッチ付き投稿も出来るので、もっと早くやってれば良かったと思いました。(^^; 皆さんもやってみては? 紹介したアプリ Buffer: Social Media Manager 7.1.9分類: ソーシャルネットワーキング,ビジネス価格: 無料 (Buffer, Inc.) happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link Posted from するぷろ for iOS.

Twitterアプリ「feather」の内部ブラウザーが共有でURLを渡せなくなった?

皆さんは Twitterアプリって何を使ってますか? 私は色々使ってみた結果、featherというTwitterアプリに落ち着きました。 アイキャッチ画像を背景に出来て見やすいのでオススメです。 ▼こんな感じです。 でも、いつからか 内部ブラウザーの共有で渡すのがURLではなくて、タイトルになってしまったようです。(私の設定が悪いのか、知らないだけなのかなぁ?) 例えば、私は気になるブログを見つけたら、拙作レシピ「DayOne2に送る」で記事のタイトルとアイキャッチ、URLをDayOne2に送って、あとから読めるようにしてました。 視認性がいいのでオススメのレシピです。 ▼こんな感じになって、あとから読むことができます。 「DayOne2に送る」の詳細は以下の過去記事をご覧下さい。 DayOne2をPocketのようにするWorkflowレシピ「DayOne2に送る」に機能追加したので紹介します! でも最近... ▼右上の共有をタップしてRunWorkflowをタップして ▼DayOne2に送るをタップすると ▼URLが渡されてないので、こんなメニューが出るようになってしまいました。 これではDayOne2に送れないので、最近は仕方なく、 ▼一旦URLをコピーして再度RunWorkflowを起動してました。2度手間です。(><) ▼ ちなみにRunWorkflowではなく、普通にDayOne2を選択してもタイトルしか渡せないのが確認できます。 これではDayOne2に送っても、あとから読めないので意味がありません。(><) でも、外部ブラウザーの設定にしてSafari等からレシピを起動すればOKです。 featherを外部ブラウザーに設定 ▼feather下の部分を右にスワイプして、設定をタップ ▼詳細設定をタップして外部ブラウザーをタップ ▼リンクを外部ブラウザで開くをONにして、例えばSafariをタップ 外部ブラウザーの設定はこれでOKです。(^^) ▼featherでリンクをタップすると ▼Safariが立ち上がるので、共有をタップ ▼RunWorkflowをタップして、DayOne2に送るをタップすると ▼ちゃんとDayOne2に保存されます。 これでまた、あとで読むことができるようになりました。(^^) 最後に 外部ブラウザーだといちいちSafari等が開くので、出来れば内部ブラウザーにしたいんですけど、URL共有が使えなくなるよりはマシかなという感じです。(^^; バージョンアップで対応してくれるといいんだけどなぁ。 紹介したアプリ feather for Twitter - 軽快なツイッターアプリ 3.9.0分類: ソーシャルネットワーキング,ライフスタイル価格: ¥360 (covelline, LLC.) happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link Posted from するぷろ for iOS.

ツイートの動画をiPhoneのカメラロールに保存する方法を紹介します!

みなさんは TwitterのTLにあるGIF動画等をダウンロードしたいと思ったことはありませんか? 可愛いペットの動画やハプニングのおもしろ動画等気になる動画がよくありますよね? そんな時に簡単にiPhoneでダウンロードできる方法を紹介します! と言ってもYoutubeの動画をダウンロードするのと同じで、iPhoneアプリのClipboxを使うだけなんですけどね。(^^; Clipbox 4.3.8分類: ユーティリティ,仕事効率化価格: 無料 (KGC) 使ってみる 基本的にはツイートや動画のURLをコピーして、Clipboxで開くだけですが、アプリによってはツイートや動画のURLのコピーがわかりにくいのもあるので説明します。 Twitter標準アプリの場合 このアプリからはツイートのURLコピーや動画のURLコピーができないようなので、一旦Safariを開きます。 もしコピーできるなら以下のURLコピーの部分は不要です。その場合はClipbox起動からご覧下さい。 ▼TLの動画を長押し(個別のツイートからでは出来ないようです) ▼共有からSafariで開きます ▼Safariの共有からコピーをタップ これで動画のURLがコピーされました。 あとはClipboxで動画をダウンロードします。 ▼Clipboxを立ち上げて、クリップ→ブラウザをタップ ▼アドレス欄にペーストして右下の赤枠をタップ ▼一旦再生して止めて、+をタップ ▼Are you ok?→Really?をタップ ▼ファイル名を入力してOKをタップすれば、Clipbox内に保存されるので「戻る」をタップ ▼マイコレクション→Actionsをタップ ▼保存したい動画を選択して、カメラロールをタップ ▼カメラロールに保存されるので、タップすれば再生されます。 featherの場合 ▼動画のリンクを長押しして、コピーをタップ featherはこれだけで動画のURLがコピーされます。 ▼あとは同様にすれば、カメラロールに保存できます。 SmartNews等に埋め込まれたツイートの動画の場合 ▼ツイートの動画を長押しして、コピーをタップ ▼Clipboxのクリップ→ブラウザのアドレス欄にペーストして、右下の赤枠をタップ ▼ツイートが表示されるので、一旦再生して止めて、下の+をタップ ▼「Are you ok?」「Really?」をタップ ▼ファイル名を入力してOKをタップ ▼保存されたので、あとは同様にしてカメラロールに保存して下さい。 最後に いかがでしょうか? これで気になったツイートの動画も簡単にダウンロードできます。(^^) ちなみにiOS10での確認なので、iOS11でも同様に出来るかは不明です。m(_ _)m 是非皆さんもお試し下さい。 紹介したアプリ Clipbox 4.3.8分類: ユーティリティ,仕事効率化価格: 無料 (KGC) Twitter 7.7.2分類: ニュース,ソーシャルネットワーキング価格: 無料 (Twitter, Inc.) feather for Twitter - 軽快なツイッターアプリ 3.9.0分類: ソーシャルネットワーキング,ライフスタイル価格: ¥360 (covelline, LLC.) スマートニュース - 朝1分のニュースが人生を変える 5.0.5分類: ニュース価格: 無料 (SmartNews, Inc.) happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link Posted from するぷろ for iOS.