月別アーカイブ: 2016年3月

slooProImg_20160320144353.jpg

IFTTTレシピとWorkflowレシピ「Date to Pocket」でPocketに日付区切りを自動的に入れる方法を紹介します!

slooProImg_20160320144353.jpg

先日Twitterを何気に見てたら、以下のブログを見つけました。 Pocketに日付区切りを自動的に入れる!(解決編) - 情報管理LOG こちらの記事にあるように、Pocketっていつ保存したのかわからないんですよね。 ▼iPhone版だとこんな感じです。 このように日付がないので、後で見返す時にいつごろの記事か分かりづらいなぁと思ってました。 この対策として先程の記事では、Wikipediaの日付ページをZapierというWebサービスを使ってPocketに挿入してました。 でもWorkflowとIF(元IFTTT)でもできそうだったので、今回作ってみました。 基本的な考え方は Workflowレシピ「Date to Pocket」 レシピを起動した日付を取得して、Wikipedia日付ページのURLをPocketに送る。 IFレシピ 毎日定刻になったら(if)、LCPからWorkflowレシピ「Date to Pocket」を起動する。(then) という2つのアプリのレシピ連携で実現してます。 Workflowレシピ以下のリンクからWorkflowにレシピをインポートして下さい。 Date to PocketGET WORKFLOW IFレシピ 以下のリンクからIFのレシピをインポートして下さい。 IFレシピ またIFレシピでは、LCP(LaunchCenterPro)との連携でWorkflowレシピを起動するので、LCP側でIFと連携できるようにします。 ▼LCPを起動して、Trigger IFTTTをタップするだけで連携できるようになります。 使ってみる 本レシピは毎日0:00頃になると起動されます。 ▼朝起きた時に通知が来てるのでタップ ▼Pocketが起動するので、追加をタップ ▼日付が保存されました。 すごく簡単です! 最後に最初に紹介したブログでは、Wikipediaの日付ページの取得が大変そうに書かれてましたが、 現在の日付を「M月d日」形式で取得取得した日付をURLエンコードhttps://ja.wikipedia.org/wiki/URLエンコード を実行するだけいいみたいですね。 これで日付の区切りが入るようになったので、探したい記事も見つけやすくなりました。 紹介したアプリ Workflow: Powerful Automation Made Simple 1.4.5 分類: 仕事効率化,ユーティリティ 価格: ¥360 (DeskConnect, Inc.) Pocket 6.2.1 分類: ニュース,仕事効率化 価格: 無料 (Read It Later, Inc) IF by IFTTT 2.7.5 分類: 仕事効率化,ユーティリティ 価格: 無料 (IFTTT) Launch Center Pro - Shortcut launcher and Today widget 2.6.1 分類: 仕事効率化,ユーティリティ 価格: ¥600 (Contrast) happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link Posted from するぷろ for iOS.

slooProImg_20160313230552.jpg

MyScriptsの翻訳スクリプト「Translator」のWorkflow版を作ってみたら、チョットだけいい感じになったので紹介します!

slooProImg_20160313230552.jpg

みなさんは英語できます? 私は苦手で、よくMyScriptsの翻訳スクリプト「Translator」を使ってました。 Translatorに関しては、以下の過去記事をご覧下さい。 複数の英日翻訳サイトを行き来できる翻訳ランチャーを作ってみた!MyScriptsスクリプト「Translator」 また、これ以外にも翻訳系の過去記事は以下もあります。 画像から抽出した文字や文章を、色んなアプリに渡せたり、60ヵ国以上の言語で翻訳したりできるOCRアプリ「Pixter」が超便利! 今回この辺の翻訳系をまとめたWorkflow版を作ってみたので紹介します。 Workflowレシピ以下のリンクからレシピをインポートして下さい。 Translator for WorkflowGET WORKFLOW カスタマイズ本レシピはブラウザOhajikiで翻訳結果を開くようになってます。 ▼レシピの最後の方にある以下の部分をお好きなブラウザのURLスキームに変更して下さい。 ※もしSafariで良ければ、上記のooを削除して「Input」だけにして下さい。 Ohajikiアクション登録以下のスクリプトをOhajikiのアクションボタンに登録して下さい。 使ってみる本レシピでは以下のことができます。 URLを渡してページ全体の英日•日英翻訳選択した文章を英日•日英翻訳スクリーンショットをPixterでOCR 1.URLを渡してページ全体を翻訳TextwellのURLスキームを説明するこちらのページは英文なので、このページを和訳してみます。 ▼このページからOhajikiのアクションボタンでTranslatorを起動 ▼URLからページ全体を英日翻訳をタップ ▼ページ全体が和訳されました。訳はちょっとアレだけど、まぁ何とかわかりますよね。(^^;; ▼ちなみに、原文が何だったか知りたかったら、 タップすれば調べられます。(^^) ▼ページ全体を英訳したい場合も同様にすれば、全文英訳されます。 2.選択した文章を翻訳▼翻訳したい部分を選択してコピーをタップ ▼通知センターのWorkflowのTranslator for Workflowをタップ ※通知センターにTranslator for Workflowが表示されてない方は、Manage Workflowから表示するように設定して下さい。 ▼選択した文章を英日翻訳をタップ ▼選択文字列が和訳されました。 3.スクリーンショットをPixterでOCRAppStoreのアプデ説明文のように文章が選択できない場合、スクリーンショットを撮ってPixterのOCR機能を使ってテキスト化すれば、後は同様に翻訳できます。 ここでは1Passwordのアプデ内容を和訳してみます。 ▼スクリーンショットを撮る ▼通知センターのWorkflowからTranslator for Workflowをタップ ▼カメラロールの写真をPixterでOCRをタップ ▼Pixterが起動するのでカメラボタンをタップして、ライブラリから選択をタップ ▼先程のスクリーンショットをタップして、左下のトリミングボタンをタップ ▼トリミングして右上のチェックボタンをタップして、右下のチェックボタンをタップ ▼OCRされるので右上の共有ボタンをタップして、コピーをタップ ▼あとは同様に通知センターから、選択した文章を英日翻訳すれば... ▼和訳されます ※尚、OCR後はPixterの翻訳機能を使って翻訳してもいいですが、Google翻訳の方がわかりやすいので私はこの方法にしてます。 ▼ちなみに以下がPixterの翻訳機能を使って翻訳した結果になります。 最後にいかがでしょうか? これで比較的どんな時でも翻訳できるようになったと思います。 是非みなさんもお使い下さい。(^^) 紹介したアプリ Workflow: Powerful Automation Made Simple 1.4.4 分類: 仕事効率化,ユーティリティ 価格: ¥360 (DeskConnect, Inc.) Ohajiki Webブラウザ - ランチャーモード搭載 2.3.1 分類: ヘルスケア/フィットネス,ユーティリティ 価格: ¥720 (Shingo Fukuyama) Pixter ドキュメントと画像 Scanner OCR by Quanticapps - Pixterスキャナ 2.2 分類: ビジネス,仕事効率化 価格: ¥480 (Quanticapps) happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link Posted from するぷろ for iOS.

無料版WorkflowyのトピックをHandyflowyからDropboxに保存するスクリプトを紹介します!

皆さんはWorkflowyって使ってますか? 巷で噂のアウトライナーで、私も最近使い始めましたが、結構使いやすいですね。(^^) 使い始めるとトピックがどんどん溜まってきて、バックアップを取りたいと思うようになりました。 でも、私が使う無料版はDropbox等へのバックアップが出来ないんですよね。(^^;; 有料版だと出来るんですが、月額($4.99)や年額($49)が高すぎて私には手が出ません。(T_T) そこで、WorkflowyのツールHandyflowyからTextwellを経由してDropboxにバックアップするスクリプトを作ってみました。 スクリプト ここで紹介するスクリプトは、Textwellのアクションを経由してDropboxにバックアップするので、Textwellにもスクリプトの登録が必要です。 Textwellスクリプト以下のリンクからTextwellにスクリプトをインポートして下さい。 Import Textwell ActionDropbox_Handyflowyフォルダ保存 カスタマイズ私はこのスクリプトで、Dropbox直下にHandyflowyというフォルダを作って、そこにバックアップするようにしてます。 ▼違うフォルダにしたい方は、以下の赤枠部分をお好きなフォルダ名に書き換えて下さい。Dropbox直下でいい場合は「null」にして下さい。 HandyflowyスクリプトHandyflowyに登録するスクリプトは以下になります。 Save to Dropbox scheme="textwell://replace?text="; nextAction="&nextAction=Dropbox_Handyflowy%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%80%E4%BF%9D%E5%AD%98"; p=pageContainer.getElementsByClassName("project selected ")||pageContainer.getElementsByClassName("project selected noted"); s=p[0].innerText; window.open(scheme+encodeURIComponent(s)+nextAction); このスクリプトをTextwellにペーストして、以前のブログで紹介した以下のスクリプトを使って、Handyflowyに登録して下さい。 使い方は以前のブログを参考にして下さい。(^^;; 以下のスクリプトは前回登録された方は不要です。 Textwellスクリプト Import Textwell ActionHandyFlowy via Clippy また、このHandyflowy登録用スクリプトはClippyも使いますので、以下のリンクからClippyにアクションを登録して下さい。 Clippyアクション Handyflowyスクリプト登録用コピー Handyflowy 1行目トピックを開く 使ってみる▼バックアップしたいトピックを表示して、右上の赤枠をタップ ▼Save to Dropboxをタップ ▼実行をタップ ▼ここで別のフォルダに変更したり、書き換えではなく追記が良ければ追記に変更して、Save to DropboxをタップするとDropboxに保存されます。 ▼Dropboxを見ると、Handyflowyフォルダに保存されているのが確認できます。 最後にいかがでしょうか? これで無料版WorkflowyでもDropboxにバックアップ可能になって一安心です。 是非お試し下さい。(^^) 紹介したアプリ WorkFlowy 1.2.10(無料) 分類:仕事効率化,ユーティリティ 販売元:WorkFlowy HandyFlowy 1.0(無料) 分類:仕事効率化,ユーティリティ 販売元:Michinari YAMAMOTO Textwell 1.5.4(¥360) 分類:仕事効率化,ユーティリティ 販売元:Sociomedia Clippy 〜いろんなアプリと連携してコピペ作業を効率アップ! 1.9.4(¥120) 分類:仕事効率化,ユーティリティ 販売元:Katsuhide Koga Dropbox 5.2.2(無料) 分類:仕事効率化,ユーティリティ 販売元:Dropbox happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link Posted from するぷろ for iOS.

slooProImg_20160303220707.jpg

話題の曲や懐かしい曲、いろんな曲が無料でフルコーラス聴き放題!こんなアプリがあったなんて!「MusicPod」

slooProImg_20160303220707.jpg

みなさんはCMで流れてる話題の曲や昔懐かしい曲を聴いてみたいけど、iTunesで購入する程じゃない時ってありませんか? そういう時、iTunesで検索して試聴してみてもいいけど、時間制限があってフルコーラス聴けないからストレスになりますよね?(^^;; そんな時オススメなのが今回紹介する「MusicPod」です! MusicPod -完全無料の音楽アプリ- 1.1(無料)分類:ミュージック,ライフスタイル 販売元:EISUKE SUZUKI このアプリ何がすごいかって、かなりの曲が無料でフルコーラス聴き放題になるんです!ヽ(^0^)ノ 無料で聴き放題と言うと、違法じゃないか気になりますが、そこは大丈夫!(と思います。多分(^^;;) このアプリは曲をダウンロードするのではなく、インターネット上にある曲を検索して再生するだけなんです! しかも気に入った曲はお気に入りに登録しておけば何度でも聴けるので、まるでダウンロードしたかのように錯覚してしまいますよ。(^^;; アプリの説明 ランキング検索やNowPlaying検索などの検索方法や使い方等、詳しくはこのアプリのヘルプをご覧下さい。 - MusicPod お気に入りに設定するこのアプリはダウンロード出来ませんが、何度も聴きたい曲はお気に入りに追加すれば大丈夫です。 ▼曲の再生中に右下の「+」をタップ これだけでお気に入りに追加されました。 ▼下のフォルダアイコンをタップすると ▼追加されてるのが確認できます。 これでネットが繋がる環境ならいつでもお気に入りの曲を再生できます。(^^) お気に入り曲数の増やし方このアプリはデフォルトでお気に入りに登録できる曲数に制限があります。 最初に確認しそこなったので、デフォルトのお気に入り曲数がいくつか忘れましたが、多分30曲くらいだったと思います。(^^;; これでは少なすぎますよね。 でも簡単に曲数を増やす方法があります。 1曲増やす方法 ▼曲再生中にアクションボタンをタップ ▼お好きなSNSをタップ(今回はTwitter) ▼投稿をタップ これだけでお気に入り曲数が1曲増えます。 ▼増えたか確認するには下の歯車アイコンをタップ ▼登録可能件数を確認して下さい。多少タイムラグがあるので、反映されてなくてもしばらくして再度ご確認下さい。 10曲、30曲まとめて増やす方法 1曲1曲ちまちま曲数を増やすのが面倒な方は、このアプリをSNSで紹介すれば増えるのでご安心下さい。(^^) ▼歯車アイコンをタップ ▼ライブラリ上限追加の項目でTwitterかFacebookをタップ(ここではTwitter) ▼このままでもいいし、内容を変更したければ変更して投稿 これだけでまとめて追加されます。(^^) 最後にヘルプにも書かれてますが、ネットを検索しても見つからない場合がたまにあります。 その時は違う曲が再生されたり、たま〜にアプリが落ちることがあるようです。(^^;; でも無料で、まるでダウンロードしたかのようにフルコーラス聴けるので、バージョンアップで改善されることを期待しましょう。(^^;; 皆さんも是非お試し下さい。 紹介したアプリ MusicPod -完全無料の音楽アプリ- 1.1(無料)分類:ミュージック,ライフスタイル 販売元:EISUKE SUZUKI happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link Posted from するぷろ for iOS.