月別アーカイブ: 2013年12月

2013年に始めた4つのこと。〜今年を振り返って

rakuten_affiliateId="0ea62065.34400275.0ea62066.204f04c0";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_recommend="on";rakuten_design="slide";rakuten_size="300x250";rakuten_target="_blank";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_adNetworkId="a8Net";rakuten_adNetworkUrl="http%3A%2F%2Frpx.a8.net%2Fsvt%2Fejp%3Fa8mat%3D25TIEO%2B6G72PE%2B2HOM%2BBS629%26rakuten%3Dy%26a8ejpredirect%3D";rakuten_pointbackId="a13070717829_25TIEO_6G72PE_2HOM_BS629";rakuten_mediaId="20011813"; もうすぐ2013年も終わろうとしてますね。 皆さんはもう年賀状は出しましたか? 私はまだ書いてません。(^^;; 今年を振り返ると、前半は何もなかったんですが、後半は4つのことを始めて、結構忙しかったです。 1つ目 iPhoneアプリ開発! 今年は何と言ってもこれですね。 コピペ支援ツール「Clippy」 Clippy 1.4.0(¥200)分類:仕事効率化,ユーティリティ販売元:Katsuhide Koga プログラムなんて、今までVBAくらいしかやったことなくて、Objective-Cって何?という状態から始めました。 本当はUIとか通知センターを使った機能とか色々やりたいことがあったんですが、実装方法がわからなかったり、Appleからリジェクトされたり・・・ 当初は作りたいアプリがClippy以外に4つくらいあったんですが、Clippyに入れたい機能とかまだまだいっぱいあるので、来年も引き続きClippyを頑張ろうと思います。 ある程度見えてきたら、次のアプリに着手しようと思います。 Clippyを購入して頂いた方、本当にどうもありがとうございました。(^^) 2つ目 ブログ開設! 7月11日に初投稿してるので、もう5ヶ月半になるんですねぇ。 いろんな方のブログを見てると、月に数十万PV達成!なんて書いてあったりするけど、月に3千かそこらの弱小ブログの私にとっては、雲の上どころか遠い別の銀河系の話のように感じて、痛くも痒くもありません。←負け惜しみです(^^;; とは言え、Twitterでシェアして頂いたりすると嬉しかったりします。(^^) 本当はもっともっと色んな種類のアプリの紹介や愛犬ハッピーのことも書くつもりだったんですが、Clippyやスクリプトの紹介がほとんどでした。 来年はこの辺のことも書こうかなぁって思ってます。(^^) 3つ目 スクリプト公開! VBAしか知らなかった私が、MyScriptsにハマってしまいました。(^^;; ブログにMyScriptsのページを設けたほどです。(^^;; MyScripts | happyChappyBlog MyScripts 2.5(¥400)分類:仕事効率化,ユーティリティ販売元:Takeyoshi Nakayama iPhoneだけでブログを書いてると色々不便に感じることがあって、Clippyも「こういうアプリがあったら便利なのに」と思って作ったアプリでした。 このMyScriptsは本当に便利で色んなことができるので、ハマっちゃいました。 ClippyとTextWellと連携すると最強で、私はモブログするのにほとんどClippy+MyScripts+TextWellの連携で書いてます。(^^) 結構反響があったスクリプトは以下ですね。 TagMaker 超快適!Textwellでプレビュー編集可能!「TagMaker連携編」 | happyChappyBlog モブログに便利!リンクタグにも対応したMyScripts用スクリプト「TagMaker」「LibTagMaker」 | happyChappyBlog MyScripts用スクリプト「TagMaker」のリンクタグ機能をちょこっと拡張してみました! | happyChappyBlog Twitterのアカウントリンクにも対応したので紹介します。MyScripts用スクリプト「TagMaker」「LibTagMaker」 | happyChappyBlog ListMaker 英数字や白丸の箇条書きも出来るようにして見たので紹介します!MyScriptsスクリプト「ListMaker」 | happyChappyBlog BlogTweet 普段使ってるTwitterアプリでブログ更新をお知らせするMyScripts用スクリプト「BlogTweet」を紹介します! | happyChappyBlog 自ブログ更新お知らせだけでなく、他ブログをシェアするツイートにも対応してみました!MyScripts用スクリプト「BlogTweet」 | happyChappyBlog IndexMaker hタグから目次を自動生成!MyScriptsスクリプト「IndexMaker」を作ってみた! | happyChappyBlog また来年も便利なのが出来たら紹介しますね。(^^) 4つ目 Twitter開始! こんだけSNSが流行ってますが、私がTwitterを始めたのは今年の7月頃からです。 今だにTwitterの使い方がわかってなくて、ほとんどブログ更新や過去記事の紹介、Clippyのバージョンアップ紹介にしか使ってません。(^^;; でも、たまにClippyのユーザーさんからの要望があったり、MyScriptsの質問をUnit Kayさん(@unitkay)にDM入れたり、徐々にTwitterは便利かもと思うようになってきました。(^^;; 来年はもうちょっと使いこなせればなぁと思ってます。(^^) 最後に 思ったままにずらずらと書いてしまって、まとまりのない文章になってしまいました。(^^;; 星の数ほどあるブログの中で、こんな私の弱小ブログを見つけて読んで頂いた方には感謝してます。(^^) 本業の仕事が忙しくて、なかなか更新できなかったりしますが、来年もマイペースで頑張りますので、宜しくお願いしますね。(^^) 来年も皆さんにとって良い年になりますように。 happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link Posted from するぷろ for iPhone.

(追記あり)モブログで簡単に表が作られる!MyScriptsスクリプト「TableMaker」を紹介します!

皆さんはブログに表を入れたことありますか? 私はないです。(^-^;) 最近チョットやって見たんですが、iPhoneだけでモブログしてると表作成も大変ですね(^^;; ということで、いつか表を使うこともあるかな?と思って、その時のために、簡単な表が作れるMyScriptsスクリプトを作ってみました。(^^) ↓こんな感じの表です。 国語 算数 理科 社会 A君 95 85 100 100 B君 75 100 98 100 準備 MyScriptsスクリプト 以下のリンクをタップしてMyScriptsにスクリプトを登録して下さい。 追記13/12/30 「見出し(太字)設定も左右寄せ設定もいらないから、もっとお手軽に表を作りたい」という人のために、|(縦線)で区切るだけでも表が作れるようにしました。その時は全セル中央寄せになります。 TableMaker登録 TextWellアクション TextWellをお使いの方は、以下のリンクをタップしてTextWellにアクションを登録して下さい。 アクション登録 TableMakerの書式 TableMakerを使ってブログに表を貼り付けるには書式があります。 ▼上で示した表は以下のように記入します。 「|」セルの開始 「c」|の右隣にcかl(小文字エル)かrを記入。 c=中央寄せ l(小文字エル)=左寄せ r=右寄せ 「*」cかlかrの右隣にあると見出し(HTMLタグの<th>)。なければHTMLタグの<td>。 「:」セルの属性指定終了 この:の右にセル内容を記入して下さい。 特例としてcは省略可能です。 例えば、「|*:」は「見出し中央寄せ」、「|:」は「非見出し中央寄せ」になります。 追記13/12/30 各セルを「|(縦線)」で区切るだけでも表が作成できるようにしました。 TableMakerを使ってみよう! ▼書式に従って記入したら選択して、左上のアクションボタンをタップします。 ▼TableMaker起動をタップ ▼外枠のライン幅を聞いてくるので、お好きな幅を入力してOKをタップ ▼プレビューするか聞いてくるので実行をタップ ▼表が作られました。 ▼ちなみに、ライン幅を5にした場合は以下のようになります。 ▼また、ライン幅を0にすると外枠がなくなります。 ▼キャンセルをタップした時は内枠線もなくなります。 追記13/12/30 ▼「|(縦線)」で区切るだけの場合 ▼こうなります。 尚、1行目のように左端が空欄の場合はスペースを入れるようにして下さい。 如何でしょうか? あまり複雑なのは無理ですが、超簡単に表が作れて便利だと思います。(^^) 皆さんも試して見て下さい。 紹介したアプリ MyScripts 2.5(¥400)分類:仕事効率化,ユーティリティ販売元:Takeyoshi Nakayama MyScripts LE 2.5(無料)分類:仕事効率化,ユーティリティ販売元:Takeyoshi Nakayama Textwell 1.1.7(¥300)分類:仕事効率化,ユーティリティ販売元:Sociomedia <script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3076185&pid=882417884"></script><noscript><a href="http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3076185&pid=882417884" target="_blank" ><img src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3076185&pid=882417884" height="250" width="300" border="0"></a></noscript> Posted from するぷろ for iPhone.

(追記あり)hタグから目次を自動生成!MyScriptsスクリプト「IndexMaker」を作ってみた!

↓IndexMakerで自動生成した目次です 目次目次ってIndexMakerとはスクリプト登録MyScriptsTextWellアクションIndexMakerを使ってみよう!最後に紹介したアプリ 目次って みなさん付けてますか? 短い文章なら必要ないけど、長くなると目次をつけた方が読者に優しいかなぁって思いますよね。(^^) でも、iPhoneだけで目次を付けるのは非常に面倒くさい! 例えば、私のアプリ「Clippy」のサポートページなんか死にそうでした(^^;; Clippy 今回Clippyで使えるURLスキーム集のページを更新して目次を付けようと思ったんですが、気が遠くなって挫折しました。(^^;; それなら、MyScriptsでスクリプトを作ればイイじゃん!と思って作って見ました。(^^) 目次に戻る IndexMakerとはテキスト全文からhタグを検出してリスト化したものを目次にします。 その際に、目次を挿入したい箇所に「/INDEX」と書いてれば、そこが目次に置き換わります。 また、その目次の下に「目次に戻る」リンクも付けてるので、カットして目次に戻りたい箇所にペーストすればOKです。 目次に戻る スクリプト登録MyScripts 以下のリンクをタップしてMyScriptsにスクリプトを登録して下さい。 13/12/28 14:36 修正 間違って最終版じゃないのをアップしてました。(^^;; 申し訳ありませんが、以下の最新版を再度登録お願いします。 m(._.)m 14/3/9 修正 以前は/INDEXがない時は生成した目次をコピーするようにしてましたが、hタグにnameタグを付けてませんでした。TextWellに送るのとコピーは同時にできないので、/INDEXがない時は目次を文頭に挿入してReLineで表示するように仕様変更しました。申し訳ありませんが、以下のMyScripts用最新版を再度登録お願いします。 m(._.)m IndexMaker修正版 TextWellアクション お使いのエディタがTextWellの場合、以下のリンクをタップしてアクションに登録して下さい。 アクション登録 目次に戻る IndexMakerを使ってみよう!本エントリーでスクリプトを実行して見ます。 一応、hタグの構造としては h2 h2 h2 h3 h3h2 h2 h2 となってます。 ▼ブログで目次を挿入したい箇所に「/INDEX」を記入して、左上のアクションボタンをタップ ▼IndexMaker起動をタップ ▼番号あり/なしを選択(ここでは番号ありを選択するのでOKをタップ) ▼プレビューするか聞いてくるので、実行をタップ ▼目次が生成されました。(^^) その下に「目次に戻る」リンクがあるのでカットしてお好きなところにペーストして下さい。 今回はh2タグの終わりの所に挿入してみました。 目次に戻る 最後に如何でしょうか? ちゃんとリンク先に飛べるし、目次にも戻れるし、超々簡単に目次が生成できました!(^^) でも、このスクリプトはブログ全文を置き換えるので、念のため一度保存してからお使いになるのをお勧めします。 TextWellなら一度完了をタップして履歴に保存しておいた方が無難だと思います。 多分保存しなくても大丈夫だとは思いますが、念のため。(^^;; 目次に戻る 紹介したアプリ MyScripts 2.5(¥400)分類:仕事効率化,ユーティリティ販売元:Takeyoshi Nakayama MyScripts LE 2.5(無料)分類:仕事効率化,ユーティリティ販売元:Takeyoshi Nakayama Textwell 1.1.7(¥300)分類:仕事効率化,ユーティリティ販売元:Sociomedia 目次に戻る happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link <script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3076185&pid=882417884"></script><noscript><a href="http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3076185&pid=882417884" target="_blank" ><img src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3076185&pid=882417884" height="250" width="300" border="0"></a></noscript> <script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3076185&pid=882358981"></script><noscript><a href="http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3076185&pid=882358981" target="_blank" ><img src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3076185&pid=882358981" height="250" width="250" border="0"></a></noscript> <script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3076185&pid=882358967"></script><noscript><a href="http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3076185&pid=882358967" target="_blank" ><img src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3076185&pid=882358967" height="250" width="250" border="0"></a></noscript> via PressSync

[WordPress] 過去記事自動ツイートプラグイン「Tweetily」が動かなくなったので、過去記事をClippyからツイートするようにしてみた!

皆さんは過去記事をツイートする時どうしてますか? 私はWordPressなので、お手軽に過去記事をツイートできるプラグイン「Tweetily」を使ってました。 導入方法は過去のエントリーをご覧下さい。 [WordPress]過去記事を紹介するWordPress用プラグイン「Tweetily」を導入してみた! でも、なぜか12/11頃から動かなくなってしまいました。(꒦ິ⌑꒦ີ) TwitterでTweetilyを検索してみると、チラホラと同じ症状に悩んでる方がいて、何人も12/11頃から動かなくなったようです。 いろいろ他のプラグインを削除したりして見ましたが、全然ダメでした。(꒦ິ⌑꒦ີ) 私の場合はなぜかTweetilyからTwitterにサインインできなくなってました。 この症状の直し方をご存知の方がいたら、教えて下さい。 時間がかかりそうなので、取り敢えず暫定策として、Clippyに過去のブログ更新ツイートをストックして、Clippyからたまにツイートするようにしました。 準備 私の場合はブログ更新ツイートする時は、MyScriptsスクリプト「BlogTweet」を使ってJanetterからツイートしてます。 この時、接頭辞は「ブログ更新」にしてます。 BlogTweetについては過去のエントリーをご覧下さい。 自ブログ更新お知らせだけでなく、他ブログをシェアするツイートにも対応してみました!MyScripts用スクリプト「BlogTweet」 普段使ってるTwitterアプリでブログ更新をお知らせするMyScripts用スクリプト「BlogTweet」を紹介します! 今回は、過去にブログ更新お知らせしたものをツイートするので、接頭辞が「ブログ更新」のままだと変ですよね? なので、「ブログ更新」を書き換えるMyScriptsスクリプトを作りました。 このスクリプトを使いたい方は、以下のリンクをタップしてMyScriptsに登録して下さい。 定型置換登録 「ブログ更新」を「PickUp!」に書き換えるようになってますので、このスクリプトをお使いの場合は、適当に書き換えてお使い下さい。 また、TwitterアプリのURLスキームもClippyに登録しておいてください。 Janetterをお使いの方は以下のリンクからClippyに登録できます。 アクション登録 その他のアプリをお使いの方は、Clippyで使えるURLスキーム集を紹介した以下のエントリーから登録して下さい。 [登録リンク追加13/11/28] Clippyで使えるURLスキーム集を紹介します! Clippyに過去のツイートをストック ▼過去のブログ更新ツイートをバンバンコピーします。 ▼ClippyのClipboardに保存されました。 ▼EDITを押して、全選択をタップしてアクション起動 ▼定型置換(私は名前を書き換えてます)をタップ ▼「PickUp!」に変換されて、全部まとめて1つにコピーされました。 ▼Clipboardで「PickUp!」のセルを編集モードで開きます。 ▼1行目を2本指タップしてカットをタップ ▼同様にしてどんどんカットして、最後の1行になったらSaveします。 ▼Clipboardに1つだったのが分割されて保存されてます。EDITをタップすると、分割保存されたものが自動選択されるので、下のMoveをタップ ▼保存したいフォルダ名を入力してDONEをタップ ▼ストックされました。 リマインダーでClippyを定期的に起動 Clippyでは自動でツイートはできないので、ツイートし忘れないように定期的にClippyを起動するようにリマインダーに登録します。 登録に使うアプリはLaunch+です。 ▼Launch+の上にあるReminderをタップ ▼+をタップ ▼LaunchAppにClippyは出てこないので(꒦ິ⌑꒦ີ)、LaunchWebsiteをタップ ▼タイトルとURL(clippy:)を入力してSaveをタップ ▼起動したい時間を設定してSaveをタップ ▼これを繰り返してツイートしたい時間を複数設定したら終了 Clippyでツイート ▼指定した時間になったら通知されるのでバナーをタップします。 ▼過去のツイートを保存したフォルダに移動 ▼ツイートしたいセルを長押ししてアクションを起動して ▼JanetterでTweetをタップすると ▼Janetterが立ち上がるので、ツイートすればOKです。 ▼ツイートされました。 最後に 如何でしょうか? 自動じゃないのでチョット面倒ですが、Tweetilyがなおるまでこれで凌ごうと思います。(^^;; メリットとしては、紹介したい記事を優先的にツイートできることですね。 それと、WordPressじゃない方もお使い頂けると思いますので、お試し下さい。(^^) 紹介したアプリ Clippy 1.4.0(¥100)分類:仕事効率化,ユーティリティ販売元:Katsuhide Koga MyScripts 2.5(¥400)分類:仕事効率化,ユーティリティ販売元:Takeyoshi Nakayama Launch+ : Launcher and Notification Center Reminder 1.4.3(¥100)分類:仕事効率化,ユーティリティ販売元:devarty.com Janetter for Twitter 1.6.0(無料)分類:ソーシャルネットワーキング,ユーティリティ販売元:Jane, Inc. happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link rakuten_affiliateId="0ea62065.34400275.0ea62066.204f04c0";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_recommend="on";rakuten_design="slide";rakuten_size="300x250";rakuten_target="_blank";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_adNetworkId="a8Net";rakuten_adNetworkUrl="http%3A%2F%2Frpx.a8.net%2Fsvt%2Fejp%3Fa8mat%3D25TIEO%2B6G72PE%2B2HOM%2BBS629%26rakuten%3Dy%26a8ejpredirect%3D";rakuten_pointbackId="a13070717829_25TIEO_6G72PE_2HOM_BS629";rakuten_mediaId="20011813"; <script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3076185&pid=882140985"></script><noscript><a href="http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3076185&pid=882140985" target="_blank" ><img src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3076185&pid=882140985" height="200" width="300" border="0"></a></noscript> Posted from するぷろ for iPhone.

Markdown記法というのが流行ってそうなのでやってみたら、リストやリンク入力が面倒だった(>_<)

最近 TwitterのTLでよくMarkdown記法というのを見かけます。 いろんなブロガーさんが、効率良く簡単にブログが書けると紹介してますね。 [Å] Markdown初心者な私がMarkdownを使うとモブログがよりスムーズになるのか試してみた! | あかめ女子のwebメモ 【WordPressプラグイン】Markdown記法でライティングを爆速化-Markdown on Save Improved|ウェブシュフ [iPhone]TextwellでちょこっとMarkdown記法を試してみたら、便利でした♪ | iPhoneとマヨテキメモ HTML 直書きよりはるかに早くブログを書ける Markdown 記法厳選5つ | Simple Living でも 色んなブログを読んでみたけど、簡単に入力できそうなのは、見出しと段落くらいかなぁ(^^;; その2つは簡単に入力できるけど、私の場合は見出しも段落もそんなに使ってないし、魅力を感じませんでした。 それに、iPhoneだけでブログを書いてると、Markdownって特にリスト入力やリンク入力は面倒くさそうです。(^^;; 私のようにiPhoneだけでブログを書いてる方は、私のブログで紹介してるMyScripts用スクリプトListMakerやTagMakerがオススメです。 今回はリスト入力に関して、エディタはTextWellの場合で、Markdownと比較して説明します。 リスト入力 Markdownの場合 番号なし 「-(+や*でも可)」のあとに半角スペースを入れて項目入力 ▼以下のように入力して ▼TextWellアクションからMarkdownPreviewするとリスト表示が確認できます。左上のXをタップして ▼GetHTMLをタップすると ▼リストタグで囲まれました。 番号あり 「1.や2.」のあとに半角スペースを入れて項目入力 ▼以下のように入力して、同様にMarkdownPreviewすると ▼番号ありのリスト表示が確認できます。 ▼同様にGetHTMLを実行すれば、リストタグで囲まれます。 Markdownだと、いちいち「- 」や「1.」を入力しないといけません。 iPhoneだと入力画面を切り替えることになるので、非常に面倒です。(^^;; ListMakerの場合 ▼リスト化したい項目を選択して、左上のアクションボタンをタップ(コピーは不要。選択するだけでOKです) ▼TextWellのアクションに登録したListMaker起動 ▼番号ありでもなしでもお好きなのを選択 ▼プレビューするか聞いてくるので実行をタップ ▼白丸を選択した場合 ▼左上のXをタップするとHTML表記になります。 ▼番号を選択した場合 ▼HTML表記 余分な文字入力もないし、アクション起動するだけなので、超お手軽です。(^^) 気分によって、ABCや◼︎なども選べますしね(^^) 尚、このスクリプトは枠で囲むようになってますが、簡単になくしたり下地の色を変更したりできます。 ListMakerに興味を持たれた方は、以下の過去記事からダウンロードして見てください。 英数字や白丸の箇条書きも出来るようにして見たので紹介します!MyScriptsスクリプト「ListMaker」 最後に 如何でしょうか? ブログを書く環境によってはMarkdownの方が良かったりするのかもしれませんが、私のようにiPhoneだけでブログを書く場合は、できるだけ余分な入力はしたくないので、Markdownのメリットが感じられませんでした。(^^;; リンク入力に関してはまた後ほど... happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link <a href="http://click.linksynergy.com/fs-bin/click?id=DH9T55wQUjE&offerid=304206&type=4&subid=0"><img src="http://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=DH9T55wQUjE&bids=304206&subid=0&type=4&gridnum=13"></a> <script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3076185&pid=882140985"></script><noscript><a href="http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3076185&pid=882140985" target="_blank" ><img src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3076185&pid=882140985" height="200" width="300" border="0"></a></noscript> Posted from するぷろ for iPhone.