月別アーカイブ: 2014年1月

Clippy ver1.5.0は定型文の置換・挿入や外部アプリからアクションを直接起動できるようになります!

こんにちは。happyChappy(@happyChappy1115)です。 去年の11月頃から本業の仕事が忙しくて、Clippyのバージョンアップが滞ってました。(^^;; 今Appleに申請中のver1.5.0は、幾つかのアクションコマンド追加と、URLスキーム追加がメインになるので、内容を紹介します。 目次アクションコマンド置換前に挿入後に挿入日付挿入日数計算タグ付加URLエンコード・デコードコピーアクション例置換・日数計算アクション例アクションの解説前後挿入アクション例アクションの解説タグアクション例アクションの解説URLエンコード・デコードアクション例URLスキーム外部アプリからClippyのクリップボードに送る外部アプリからClippyのアクションを直接起動準備使ってみようアクションの解説別のやり方だと・・・Clippyのアクションを起動するURLスキーム生成方法仕様変更最後に アクションコマンド置換<@(###)(!!!)> 全文から###を検索して全て!!!に置換します。 前に挿入<@B(###)(!!!)> 全文から###を検索して###の前に!!!を挿入します。BはBeforeの意味です。 後に挿入<@A(###)(!!!)> 全文から###を検索して###の後に!!!を挿入します。AはAfterの意味です。 ※置換・前後挿入が複数ある場合は、連続で指定して下さい。前の変換結果に対して次の変換をします。 日付挿入<@DTJP> 今日の日付をyyyy年MM月dd日形式で挿入します。 <@DTEN> 今日の日付をyyyy/MM/dd形式で挿入します。 <@TMJP> 現在の時刻をHH時mm分ss秒形式で挿入します。 <@TMEN> 現在の時刻をHH:mm:ss形式で挿入します。 <@WDJP> 今日の曜日を日本語で挿入します。 <@WDEN> 今日の曜日を英語で挿入します。 日数計算<@AGE(yyyy/MM/dd)(年,月,日)> yyyy/MM/ddで指定した日から今日までの日数を計算し、その後ろの(年,月,日)で指定した単位で表示します。 後ろの単位を例えば、(才,,)とすれば11才、(才,ヶ月,)とすれば11才2ヶ月、(,,日)とすれば4080日のようになります。一応、閏年も計算に入ってます。 タグ付加<@TAG(###)> 渡された全文の前後にタグ<###>〜</###>を付加します。 <@ATAG(_BLANK)(リンク)> 渡された全文###に対してAタグ<a href="###" target="_BLANK">リンク</a>を付加します。 _BLANK部分の()が空欄の時はtarget〜が削除されます。別Windowで開きたくない場合は_BLANKを_SELFにして下さい。また、リンク部分の()が空欄の時はダイアログが出るので、リンク名を入力して下さい。 URLエンコード・デコードENC() カッコ内をURLエンコードします。javascriptのencodeURIと同じです。 DEC() カッコ内をURLデコードします。 コピーCOPY: このコマンド以降を処理した結果をクリップボードにコピーします。 目次に戻る アクション例置換・日数計算アクション例 ▼クリップボードに以下の文章を保存してるとします。 ▼アクションに以下を登録してるとします。 ▼先程のクリップボードのセルを長押しして ▼アクションを起動すると ▼指定通り置換されてクリップボードにコピーされました。 ▼クリップボードのコピーされたセルを確認すると ▼確かに置換されてるのが確認できます。 アクションの解説1.COPY: このコマンド以降を全て実行した後クリップボードにコピーします。 2.<@(TODAY)(<@DTJP>)> TODAYを検索して今日の日付(日本語の年月日)に変換します。 3.<@(@@@)(<@AGE(2002/12/27)(才,,)>)> 2の変換後に対して、@@@を検索して、2002/12/27から今日までの日数を計算し、年の桁のみを才で表示して置換します。 4.<@(&&&)(<@AGE(2002/12/27)(,ヶ月,)>)> 3の変換後に対して、&&&を検索して、2002/12/27から今日までの日数を計算し、月の桁のみをヶ月で表示して置換します。 5.<@(¥¥¥)(<@AGE(2002/12/27)(,,日)>)> 4の変換後に対して、¥¥¥を検索して、2002/12/27から今日までの日数を計算し、日の桁のみを日で表示して置換します。 6.<@(!!!)(<@AGE(2002/12/27)(年,ヶ月,日)>)> 5の変換後に対して、!!!を検索して、2002/12/27から今日までの日数を計算し、年ヶ月日で表示して置換します。 ※このように置換コマンドは前の置換や前後挿入した結果に対して次の置換を実行します。 目次に戻る 前後挿入アクション例 ▼同様に、以下のような文章がクリップボードに保存されてるとします。 ▼以下のアクションを起動すると ▼元の文章の指定単語前後に指定単語が挿入されます。 アクションの解説1.COPY: このコマンド以降を全て実行した後クリップボードにコピーします。 2.happyChappyBlog<@LF> クリップボードから渡された文章の前にタイトルを付けて改行してます。 この部分はクリップボードから渡された文ではないので、置換・前後挿入の対象ではありません。 3.<@A(happy)(Chappy)> クリップボードから渡された文章のhappyを検索して、その後にChappyを挿入します。なので、2で付加したタイトルには挿入されてません。 4.<@B(チャッピー)(ハッピー)><@LF> 3の挿入後に対して、チャッピーを検索して、その前にハッピーを挿入した後、改行してます。 5.<@DTEN><@SP><@TMEN><@SP><@WDEN> 今日の日付をyyyy/MM/dd形式、HH:mm:ss形式、英語の曜日で取得して、それぞれを空白で繋いで付加してます。 ※このように前後挿入コマンドも前の置換や前後挿入した結果に対して次の挿入を実行します。 目次に戻る タグアクション例保存されたURLにaタグを付けて、エディタTextWellに渡す例です。 この時リンク名は予め用意したものではなく、その場で入力する場合で紹介します。 ▼クリップボードにURLが保存されてます。このセルを長押しして ▼以下のアクションを実行すると ▼リンク名を入力するダイアログが出るのでリンク名を入力します。ここでは「リンク」にしてます。 ▼アクションが実行されてリンクがペーストされました。 アクションの解説1.textwell:///insert?text= TextWellのカーソル行に=以降を挿入します。 2.<@ATAG(_BLANK)()> リンク名をダイアログから入力して、クリップボードから渡されたURLのリンクをtarget="_BLANK"で生成します。 別Windowで開きたくない場合は、_BLANKを_SELFにして下さい。 また、リンク名が固定でいい場合は、2番目のカッコにリンク名を入力して下さい。 目次に戻る URLエンコード・デコードアクション例例えば、GoogleChrome乗り換え検索のURLスキームのように、URLエンコードしたものをURLスキームに渡すような2重エンコードしたい時に使います。 ▼Clippyの駅名フォルダによく利用する駅名が保存されてるとします。 ▼Editから乗降駅を選択してアクションボタンをタップ ▼以下のアクションを起動すると ▼Chromeで検索結果が立ち上がります。ちなみにClippyへのコールバック付きなので、別の駅で調べたい時は戻ってまたアクションを起動すればOKです。 目次に戻る URLスキーム外部アプリからClippyのクリップボードに送るclippy://clip?text=1 (1はURLエンコードしたテキスト) TextWellの全文をClippyに送るアクション T("clippy://clip?text="+T.stdin.text) RowLineの全文をClippyに送るスキーム clippy://clip?text=<@@> ThumbEditの全文をClippyに送るスキーム clippy://clip?text=<@> 目次に戻る 外部アプリからClippyのアクションを直接起動clippy://run?title=アクション名&text=1 (アクション名、1はURLエンコードした文字列) エディタに「追記:日付」を挿入するアクション例 ブログを書いてると、たまに以前書いた記事に追記したい時ってありますよね? ↓そんな時、こういうのを入れると思います。 追記:2014/01/26 00:00:14 そんな時に使えるアクションを紹介します。 準備以下のリンクをタップして、Clippyにアクションを登録して下さい。 Clippyアクション登録 ▼アクションは以下のようになってます。 TextWellへの登録は以下のリンクになります。 TextWellアクション登録 使ってみよう▼追記したい箇所に文字を記入して選択します。 ▼先程登録したTextWellアクションを起動します。 ▼先程記入した文字が書き換わりました。 ▼BlogViewで確認できます。 アクションの解説やり方は幾つかあると思います。 他のアプリにURLスキームで送る場合は、 「URLスキーム=URLエンコードした文字列」Clippyのアクション<@〜>は全てURLエンコードされてる という2点に注意して下さい。 今回は、 <span style="background:#FFFF00;color:#FF0000"><strong>追記:2014/01/26 00:00:14</strong></span> と言う記述にしたいので、 1.textwell:///insert?text=以降はエンコードした文字列にする 2.タグ内はClippyのアクションなのでURLエンコードされてる ということから・・・ 1.TextWellから渡される文字列(今回は「追記:」)を全部受け取るので<@@> 2.受け取った文字列に空白付きで日付を付加するので、<@@><@DTEN><@SP><@TMEN> 3.URLスキームに渡すのはエンコードしないといけないが、このままタグを含めて全部エンコードしてしまうとClippyのコマンド部分が2重エンコードされてしまうので、1度2をデコードする DEC(<@@><@DTEN><@SP><@TMEN>) 4.タグを含めて全体をエンコードする ENC(<span style="background:#FFFF00;color:#FF0000"><strong>DEC(<@@><@DTEN><@SP><@TMEN>)</strong></span>) これをTextWellのURLスキームに渡すという流れで今回のアクションを作ってます。 別のやり方だと・・・ 上述した2はエンコードされてるので、その前後をそれぞれエンコードすればいいことになるため、以下のアクションでもいいことになります。 実際にこのアクションでも以下のように同じ結果になりました。 目次に戻る Clippyのアクションを起動するURLスキーム生成方法Clippyのアクションを起動するURLスキームを作る際に、アクション名が日本語の場合URLエンコードしないといけないので面倒です。 なので、アクションのセルをタップすればアクション名がエンコードされてURLスキームが生成されて、クリップボードにコピーされるようにしました。 URLスキームが使えるエディタなどにペーストしてお使い下さい。 目次に戻る 仕様変更 今まではアクションコマンドは、一覧をタップすれば、末尾に挿入されてました。 が、途中に挿入したいことが多いと思いますので、タップするとコピーするように仕様を変更しました。 コピー後、挿入したい箇所にペーストして下さい。 目次に戻る 最後に 本当はまだ1つ2つ新しい機能を追加する予定だったんですが、ちょっと難航してて時間がかかりそうだったので、取り敢えず今回までのバージョンアップにすることにしました。(^^;; アクションコマンドを多数増やしたので、1つ1つ試してみてください。 ちょっとは便利になったかなぁと思います。(^^) それではリリースまでしばらくお待ち下さい。(^^) 目次に戻る Clippy 1.4.0(¥200)分類:仕事効率化,ユーティリティ販売元:Katsuhide Koga ※14/01/26時点ではリリース前なので、まだ旧バージョンです。 happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link &amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3076185&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;pid=882417884"&amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;/script&amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;noscript&amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;a href="http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3076185&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;pid=882417884" target="_blank" &amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;img src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3076185&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;pid=882417884" height="250" width="300" border="0"&amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;/a&amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;/noscript&amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;a href="http://click.linksynergy.com/fs-bin/click?id=DH9T55wQUjE&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;offerid=304206&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;type=4&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;subid=0"&amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;img src="http://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=DH9T55wQUjE&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;bids=304206&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;subid=0&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;type=4&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;gridnum=13"&amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;/a&amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3076185&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;pid=882140985"&amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;/script&amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;noscript&amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;a href="http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3076185&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;pid=882140985" target="_blank" &amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;img src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3076185&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;pid=882140985" height="200" width="300" border="0"&amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;/a&amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;/noscript&amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt; Posted from するぷろ for iPhone.

あなたは漢字の筆順をお子さんに教えられますか?「常用漢字筆順辞典」があればバッチリです!

皆さんは正しい筆順で漢字が書けてますか? 社会人になると、打ち合わせでみんなの前でホワイトボードに字を書くことがよくありますよね? 書く内容が重要であって、筆順はどうでもいいんですけど、それでも筆順がおかしいと気になってしまいます。(^^;; それに、子供に漢字を教える時にも、正しい筆順で教えたいものですよね。(^^) 例えば「書」の筆順は合ってると自信を持って言えますか? 私は結構自信がありました。 が、「常用漢字筆順辞典」と言うアプリのお陰で、私の自信は脆く崩れてしまいました。(^^;; 常用漢字筆順辞典 FREE 1.3.0(無料)分類:辞書/辞典/その他,教育販売元:NOWPRODUCTION, CO.,LTD 使い方 ▼アプリを起動して、調べたい漢字を書きます。上に候補が出てくるので、調べたい漢字をタップします。 尚、この時の筆順は気にしないで、お好きなようにどうぞ。(^^) ▼すると1画目が表示されます。下の矢印を次々と押すと筆順が確認できます。 ▼2画目から10画目は以下のようになります。 4画目って合ってましたか? 私は縦線だと思ってました。(^^;; ▼ちなみに、右上の「詳細」を押すと、音読み・訓読み・部首名などが表示されます。 ▼右上のコピーを押すと、「漢字をコピー」「詳細データをコピー」が選べます。「漢字をコピー」は漢字がクリップボードにコピーされます。 ▼「詳細データをコピー」の場合は以下のようなデータがクリップボードにコピーされます。 (ここではコピーされた内容をClippyで表示してます。) 如何でしょうか? 今まで合ってると思ってたのに!という発見があるかもしれませんよ。(^^) ちなみにこのアプリは、もっと漢字数が多い以下の有料版もあるようです。 気になった方はダウンロードしてみては? 常用漢字筆順辞典 | 5648漢字 音訓読みデータ追加版 3.2.8(¥600)分類:辞書/辞典/その他,教育販売元:NOWPRODUCTION, CO.,LTD happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link <script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3076185&pid=882417884"></script><noscript><a href="http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3076185&pid=882417884" target="_blank" ><img src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3076185&pid=882417884" height="250" width="300" border="0"></a></noscript> <a href="http://click.linksynergy.com/fs-bin/click?id=DH9T55wQUjE&offerid=304206&type=4&subid=0"><img src="http://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=DH9T55wQUjE&bids=304206&subid=0&type=4&gridnum=13"></a> rakuten_affiliateId="0ea62065.34400275.0ea62066.204f04c0";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_recommend="on";rakuten_design="slide";rakuten_size="300x250";rakuten_target="_blank";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_adNetworkId="a8Net";rakuten_adNetworkUrl="http%3A%2F%2Frpx.a8.net%2Fsvt%2Fejp%3Fa8mat%3D25TIEO%2B6G72PE%2B2HOM%2BBS629%26rakuten%3Dy%26a8ejpredirect%3D";rakuten_pointbackId="a13070717829_25TIEO_6G72PE_2HOM_BS629";rakuten_mediaId="20011813"; Posted from するぷろ for iPhone.

この漢字なんて読むんだろう?って時に簡単に調べられる「手書き辞書検索」

皆さんは見たことない漢字を調べる時どうしてますか? 最近、小5の娘がふり仮名も振ってない難しい小説を読むようになったんです。 親としては「成長したなぁ。うんうん(^^)」なぁ〜んて喜んでたら、「この漢字なんて読むの?」って聞いてきたんです。 「どれどれ。難しいのを読むようになってもまだまだ子供だなぁ」と思って見てみたら・・・ 糀? 「うぉぉぉ〜!なんじゃこりゃぁぁぁ〜」 となりました(^^;; 皆さんは読めますか? そんな時オススメなのが 「手書き辞書検索」です。 手書き辞書検索 1.19(無料)分類:辞書/辞典/その他,ユーティリティ販売元:KneeSocksCollector こちらのアプリはどんなに難しい漢字でも、手書きで入力して調べられるので超お勧めです。(^^) こっそりササッとやれば娘にもバレません。(^^;; 追記2018/2/14 23:10 こちらのアプリはiOS11では使えなくなったようです。 iOS11でも使えるアプリは以下のエントリーで紹介してますので、こちらをご覧下さい。 難しい漢字の読み方や正確な書き方がわからない時に便利なアプリを紹介します! 追記ここまで 使い方 ▼アプリを起動します。 ▼手書きで入力すると候補が出てくるので調べたい漢字が表示されたらタップします。 ▼検索をタップします。 ▼読みと意味が表示されました。「こうじ」って読むんですね。(^^) ちなみに娘には調べたことがわからないようにして、「こうじって読むんだよ」と平然とした顔で伝えておきました。親の威厳のためです。(^^;; ▼ちなみに赤枠をタップすればGoogleで調べられます。 ▼緑枠をタップすれば、いろんな外国語の辞書も使えるようになるようです。 (まだやってませんが(^^;;) ▼青枠をタップすれば、検索に用いた辞書が表示されます。 如何でしょうか? 無料だし、持ってて損はないと思います。(^^) 紹介したアプリ 手書き辞書検索 1.19(無料)分類:辞書/辞典/その他,ユーティリティ販売元:KneeSocksCollector happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link Posted from するぷろ for iPhone.

Clippyによく使う駅名を保存して、Google乗り換え検索してみよう!〜次verのClippy宣伝もチョットあります

あけましておめでとうございます(^^) 2014年もマイペースで更新して行きますので、宜しくお願いします。(^^) 本当は年の初めなので、いろんなブログのように所信表明などするところかもしれませんが、何を書こうかなぁって考えてたら面倒くさくなったので、いつものように思いついたまま書くことにしました。(^^;; 2014年の第1段はClippyを使ったGoogle乗り換え検索の紹介です。 全然普通のテーマです。済みません。(^^;; ClippyでGoogle乗り換え検索 以前Clippyのフォルダに、よく使う駅名を保存しておいて、そこからGoogle乗り換え検索をする方法を紹介しました。 Clippyのフォルダ活用してますか?私のフォルダの使い方を紹介します! でも都内のように、近くにいくつも駅がある場合は別の駅でも検索して見たいって時ありますよね? そんな時にすぐClippyに戻れると、別の検索がすぐできて便利です。 準備 GoogleMapにあるコールバック機能を使って、「Clippyに戻る」ボタンをつけます。 以下のリンクをタップして、Clippyにアクションを登録して下さい。 アクション登録 また、Clippyのフォルダによく使う駅名を保存しておいて下さい。 ▼以下は私が登録している「駅名」フォルダです。 検索してみよう! 例えば、「つくば駅」から「池袋駅」を検索してみます。 ▼Clippyの駅名フォルダでEditを押して、「つくば駅」と「池袋駅」を選択してアクションボタンをタップ ▼先程登録した「Google乗り換え検索」をタップ ▼お好きな経路をタップして ▼詳細表示してみます。 ▼乗り換え案内が表示されました。 違う駅でも検索してみたいので、左上の「Clippyへ戻る」をタップ ▼Clippyに戻るので、「つくば駅」と「雑司ヶ谷駅」にしてみます。 ▼あとは同様にして検索できます。 Google乗換案内β版 ところで、乗り換え案内にはβ版があるようなので紹介します。私はこちらの方が見やすくて好きです。 以下のリンクをタップしてClippyにアクションを登録して下さい。 アクション登録 ▼同様にして、Clippyで駅を選択してアクションを起動すると以下のようになります。 色分けされてて見やすいですよね。(^^) ▼詳細を見たければ、上の赤枠などをタップすれば ▼詳細画面が見れます。元の画面に戻るには赤枠をタップすればOKです。 Google乗換案内β版でClippyに戻るコールバックをするには β版にはコールバックの機能がないので、Chromeを使ってコールバックしますが、2重のURLエンコードが必要で、現バージョン(1.4.0)のClippyではできません。 かと言って、以前Google英日翻訳を紹介した時のように、1度TextWellでエンコードさせてChromeに渡そうとしても、今回は出発駅と到着駅の2つあるので出来ません。(多分)(^^;; ということで次バージョンのClippyの宣伝です。 次のバージョンでは2重エンコードが出来るので、Clippyだけで簡単にGoogle乗り換え案内β版のChromeコールバックが出来ます。 ちょっとだけお見せします。 ▼Clippyに登録するURLスキームに「ENC(...)」というのがあります。()内をエンコードするアクションコマンドです。元々<@〜>はエンコードして渡すので、ENC(...)を付けることで2重エンコードになります。 ▼駅名フォルダから駅名を選択して ▼先程のChrome乗り換え検索アクションを起動すると ▼Clippyへのコールバック付きの乗り換え案内β版で1発で検索されました。 如何でしょうか? 次verのClippyではエンコード以外にもデコードやその他いろんなアクションコマンドを追加する予定なので、もっとアクションの幅が広がると思います。(^^) 次verリリースまで暫くお待ち下さい。 happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link rakuten_affiliateId="0ea62065.34400275.0ea62066.204f04c0";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_recommend="on";rakuten_design="slide";rakuten_size="300x250";rakuten_target="_blank";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_adNetworkId="a8Net";rakuten_adNetworkUrl="http%3A%2F%2Frpx.a8.net%2Fsvt%2Fejp%3Fa8mat%3D25TIEO%2B6G72PE%2B2HOM%2BBS629%26rakuten%3Dy%26a8ejpredirect%3D";rakuten_pointbackId="a13070717829_25TIEO_6G72PE_2HOM_BS629";rakuten_mediaId="20011813"; Posted from するぷろ for iPhone.