月別アーカイブ: 2017年5月

(追記あり)次のイベントまであと何日だろ?がすぐ調べられるWorkflowレシピ「Recent Event」を紹介します。

今年も早いもので、もうすぐ6月になりますね。 6月と言えば、祝日もなく梅雨でジメジメして、憂鬱な月ですよね。(><) 早く楽しいイベント来ないかなぁって、指折り数えたりします。(^^; そんな時に次のイベントまであと何日かを表示するWorkflowレシピを作ってみたので紹介します。(^^) レシピのインポート 以下のリンクからレシピをインポートして下さい。 追記:2017/5/29 日数計算でずれる可能性がありました。 以下のリンクは修正済みなので、お手数ですが差し替えをお願いします。 Recent Event GET WORKFLOW 追記:ここまで レシピのカスタマイズ 祝日はレシピの方で個別に取得するので、それ以外の個人的なイベントを入力して下さい。 ▼以下の赤枠は毎年の日にちが決まったイベント、青枠は年によって日にちが変わるイベントの今年分です。 書式は「月/日:イベント内容」です。年は不要です。 使ってみる ▼レシピを起動すると以下のメニューが出るので、次のイベントまでか次の祝日までか選択します。ここでは祝日を選択します。 ▼1番近い祝日まであと何日か表示されます。 今日(5/28)からだと、次の祝日まで50日もあるんですね。(T_T) 憂鬱になりそう。(^^; ▼尚、イベントが重なった場合(2つまで)は以下のように表示されます。 最後に いかがでしょうか? 次の祝日まで50日というのはちょっとショックでしたが、簡単に次のイベントまでの日数が調べられて便利だと思います。 みなさんもお使い下さい。(^^) 紹介したアプリ Workflow: Powerful Automation Made Simple 1.7.4 分類: 仕事効率化,ユーティリティ 価格: 無料 (Apple) happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link Posted from するぷろ for iOS.

iPhone標準メモアプリでブログを書いて、するぷろに投稿するまでのWorkflowレシピをいくつか作ってみたので紹介します。

みなさんはモブログする時、どういうアプリを使ってますか? 私はTextwellで書いて、するぷろに投稿してます。 ブログやアプリのリンク、タグ、画像のリンク、するぷろに投稿...全てTextwellのアクションでやってます。 でも、最近iPhone標準メモアプリを弄ってたら、Workflowとの連携でブログが書けるんじゃないかと思うようになってきました。 ▼例えば、以下はメモに関するブログです。 気になったブログやアプリ、YouTube動画はiPhone標準メモアプリで管理しよう!Workflowレシピ「メモに送る」を紹介します。 ということで今回はメモアプリとWorkflowだけでブログを書いてみたので、使ったレシピとその使い方を紹介しようと思います。 レシピのインポート TagMakerTagMaker for メモGET WORKFLOW ShareHTMLShareHTML for メモGET WORKFLOW AppHTMLAppHTML for メモGET WORKFLOW GyazoGyazo for メモGET WORKFLOW するぷろするぷろに送る for メモGET WORKFLOW プレビューBlog PreviewGET WORKFLOW これ以外に各レシピ内で以下のレシピも使ってます。お持ちじゃない方はこちらも合わせてインポートして下さい。 クリップボードClipboardGET WORKFLOW encodeURIComponentencodeURIComponentGET WORKFLOW decodeURIComponentdecodeURIComponentGET WORKFLOW SafariSafari previewGET WORKFLOW 使い方 TagMaker ▼タグ付けしたい文字列を選択して右の方にある「共有」をタップ ▼Run WorkflowからTagMakerをタップ ▼お好きなタグをタップ ▼メモに戻るので、そのままペーストすればタグ付けされます。 ▼ちなみに、後で紹介するBlogPreviewでプレビューするとこんな感じです。 ※タグの内容はお好きなように変更して下さい。(^^) Gyazo ▼画像を挿入したい時に右上の共有ボタンをタップ ▼Run WorkflowからGyazoをタップ ▼ブログに挿入したい画像をタップして、右上の共有ボタンをタップ ▼Direct linkのリンクをコピーをタップ ▼再度WorkflowのGyazoを起動して下さい。すると、imgタグを付加してコピーした状態でメモが立ち上がるので、画像挿入したいところでペースト ▼imgタグ付きでペーストされました。 ShareHTML ▼Webの共有をタップ ▼Run WorkflowからShareHTMLをタップ ▼タイトルをタップ ▼メモが立ち上がるのでペーストすれば、リンクがペーストされます。 ▼ちなみに後で紹介するBlogPreviewでプレビューしてみました。 ※尚このレシピは、自ブログの場合と他ブログを判別して下地の色を変えてます。 ▼自ブログの判断は以下の部分をご自分のブログ名に変更すればOKです。 AppHTML ▼アプリ名を選択して、共有をタップ ▼Run WorkflowからAppHTMLをタップ ▼該当するアプリ名をタップ(候補が複数ある場合もあります。) ▼Workflowで開くか聞いてくるので開くをタップ ▼メモが立ち上がるので、そのままペースすればアプリのリンクが挿入されます。 ▼ちなみにこの後紹介するBlogPreviewでプレビューしてみました。 ※尚このレシピは私のアフィリエイトIDになってるので、以下の部分をご自分のIDに変更して下さい。 プレビュー ▼右上の共有をタップ ▼Run WorkflowからBlogPreviewをタップ ▼1行目をh1タグにして、途中の改行をbrタグにしてプレビューされます。 ※メモに戻る時は左上のメモをタップすればOKです。 するぷろ ▼右上の共有をタップ ▼Run Workflowからするぷろに送るをタップ ▼するぷろが立ち上がるので、本文をタップ ▼ペーストされるので、あとは投稿するだけです。(^^) 最後に いかがでしょうか? 今回のブログはメモとWorkflowで書いてみました。 今回やってみて、Textwellがなくてもどうにかなるのが分かりました。(^^) ただ、メモは文字列を渡すURLスキームがなくて、基本的にクリップボードを使ったレシピになってるので手間がかかってしまうのが難点です。 その点Textwellはinsertやその他多数のURLスキームがあって便利だということを再認識しました。(^^; 今後Textwellが動かなくなる事があっても(以前1回あって焦りました(^^;)大丈夫だし、有料エディタをお持ちじゃない方も今回の組み合わせでやってみては? 紹介したアプリ Workflow: Powerful Automation Made Simple 1.7.4分類: 仕事効率化 ユーティリティ価格: 無料 (Apple)[Download] Textwell 1.7.1分類: 仕事効率化 ユーティリティ価格: ¥360 (Sociomedia)[Download] happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link Posted from するぷろ for iOS.

ローカルな時刻表をカウントダウンするWorkflowレシピ「CountDownTimer」を見栄え良くしてみた。

先日ブログで紹介したCountDownTimerって使ってみましたか? 自分のローカルな時刻表に対してカウントダウンするタイマーでしたが、iPhoneの通知バナーでの表示だったし、数秒おきの更新だったのでどうにかしたいなぁと思ってました。 ▼こんな感じの表示でした。(^^; CountDownTimerレシピについては以下の過去記事をご覧下さい。 (追記あり)ローカルな時刻表に対して、Yahoo!乗換案内の通勤タイマーのようにカウントダウンするタイマーをWorkflowで作ってみた。 Textwell以外のメモアプリからWFレシピ「CountDownTimer」の時刻表に変換するレシピと、変換前に戻すレシピを紹介します。 どうしようか悩んでたら、Textwellアクションでお馴染みのjazzzzさん (@jazzzz2012)の以下のブログを見つけました。 GitHub PagesにWebサーバーを開設する方法がとても簡単でした - W&R : Jazzと読書の日々 このブログを参考に、私もGitHubにサーバーを開設してWebページでカウントダウン表示してみることにしました。(^^) レシピのインポート 以下のリンクからレシピをインポートして下さい。 CountDownTimer2GET WORKFLOW レシピのカスタマイズ ▼レシピの最初にある以下の部分をご自分の時刻表に書き換えて下さい。 書き換え方は先程の私のブログを参考にして下さい。 使ってみる ▼本レシピを起動すると登録した行先が出るので、カウントダウンしたい行先をタップ ▼カウントダウンが始まります。(^^) 最後に いかがでしょうか? ちゃんと1秒単位でカウントダウンするし、見た目もYahoo!乗換案内っぽくなっていい感じになったと思います。(^^) ただ、開設したWebサーバーって、まだ私しかアクセスしてないので他の方もちゃんとアクセスできるのかチョット不安ですが、みなさんも使ってみて下さい。(^^) 紹介したアプリ Workflow: Powerful Automation Made Simple 1.7.4分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: 無料 (Apple) happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link Posted from するぷろ for iOS.

気になったブログやアプリ、YouTube動画はiPhone標準メモアプリで管理しよう!Workflowレシピ「メモに送る」を紹介します。

みなさんは 気になったブログやYouTube動画を見つけて、あとから何度も見たい時どうしてますか? 私はWorkflowレシピでDayOne2に送って保管するようにしてます。 この辺のことは以下の過去記事をご覧下さい。 DayOne2をPocketのようにするWorkflowレシピ「DayOne2に送る」に機能追加したので紹介します! YouTubeの動画をDayOne2にクリップするWorkflowレシピを作ってみたので紹介します。 でもDayOne2は結構高いので、うちの娘のように持ってない人でも同様のことが出来ないかメモアプリでやってみました。 全く同じという訳ではありません。 DayOne2に比べると一手間必要ですが、そこそこ使えそうなのが出来たので紹介します。(^^) レシピのインポート 以下のリンクからレシピをインポートして下さい。 メモに送るGET WORKFLOW レシピのカスタマイズ ▼レシピの最初の方にあるListは、メモに保管する時のカテゴリーになってます。ご自分のよく使うカテゴリーに変更して下さい。 使ってみる 気になるブログを保管 ▼気になったブログで、共有をタップ ▼Run Workflowをタップ ▼メモに送るをタップ ▼アイキャッチ選択画面が出るので画像を選択(複数可)して、Doneをタップ。画像が不要なら選択せずにDoneをタップして下さい。 ▼カテゴリーをタップ ▼アイキャッチ画像を選択してた場合は以下のダイアログが出るのでOKをタップ ▼保存をタップ ▼メモが立ち上がるので最新のメモをタップすると以下のような画面になります。 ▼そのまま最下行あたりにペーストするとアイキャッチ画像がペーストされるので、右上の完了をタップして左上のメモで戻れば ▼アイキャッチ付きで保管されました。 ※1行目は保管した日にち、カテゴリー表示になってます。2行目は時間とタイトル表示になってます。 気になったアプリリンクを保管 ブログを見ていて、気になったアプリがあったけど今すぐダウンロードするか迷う場合があると思います。 そんな時は一旦アプリのリンクを保管しておくと後からすぐ探せていいと思います。 ▼ブログで気になるアプリのダウンロードをタップ ▼共有をタップ ▼Run Workflowをタップして、メモに送るをタップ ▼1番下のURLをタップ ▼カテゴリーを選択して保存をタップ ▼メモが立ち上がるので最新のメモをタップすると、アプリリンクが保存されてます。タップすれば ▼AppStoreが立ち上がります。 YouTube動画リンクを保管 ▼YouTube動画の共有(どちらかの赤枠)をタップ ▼リンクをコピーして本レシピを起動してもいいけど、右端にあるその他をタップ ▼Run Workflowをタップしてメモに送るをタップ ▼カテゴリーを選択して保存をタップ ▼メモアプリが立ち上がるので最新のメモをタップすると、YouTubeのリンクが保存されてるのが確認できます。これをタップすれば ▼YouTubeが立ち上がります。 その他 写真の保管 ▼保管したい写真を選択して(複数可)、共有をタップ ▼Run Workflowをタップしてメモに送るをタップ ▼外部から取得をタップ 1.写真の撮影日をタイトルにする場合 ▼写真の撮影日をタイトルにするをタップ ▼カテゴリーを選択してOKをタップ ▼位置情報もあれば入力されます。保存をタップして ▼メモが立ち上がるので最新のメモの最下行あたりにペーストすると画像がペーストされます。右上の完了をタップして左上のメモで戻れば ▼画像付きで保管されました。 ※1行目は保管した日にち、カテゴリー表示になってます。2行目は時間と撮影日、位置情報があれば位置情報表示になってます。 2.ファイル名をタイトルにする場合 ▼1行目をタイトルにするをタップ ▼写真のファイル名がタイトルになります。 3.タイトルを入力したい場合 ▼タイトルを入力するをタップ ▼ダイアログが出るので、タイトルを入力してOKをタップ ▼入力した文字列がタイトルになります。 選択文字列の保管 ブログを見てると、たまに文章を保存したい時があると思います。 ▼ブログで保存したい箇所を選択して共有をタップ ▼Run Workflowをタップしてメモに送るをタップ ▼外部から取得をタップして、1行目をタイトルにするをタップ ▼カテゴリーを選択して保存をタップ ▼1行目をタイトルにして文字列が保存されました。 その他、文字列やURL等をコピーして本レシピを起動して、クリップボードから取得を実行しても同様の動作ができます。 お試し下さい。 メモを検索する ブログやアプリ、YouTube動画、写真、文字列...色んなのを保存してると後で探すのが大変そうですが、メモアプリは検索機能もあるので大丈夫です。 ▼メモアプリを立ち上げて下にスワイプすると検索窓が出てきます。 ▼例えば、カテゴリーと検索したい項目(ここではアプリカテゴリーのTextwell)を入力すれば、すぐ検索されます。 ▼また、写真の撮影日を途中まで入力してもすぐ検索されます。 最後に 検索は、保存した日だけでもいいし、カテゴリーだけでもいいし、入力すればすぐ検索できるので便利です。 これでDayOne2がなくても、Workflowと標準メモアプリの無料の組み合わせだけで、気になったことをバンバン保管できます。 是非お試し下さい。(^^) 紹介したアプリ Workflow: Powerful Automation Made Simple 1.7.3分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: 無料 (DeskConnect, Inc.) Day One ジャーナル + ライフログ 2.1.9分類: ライフスタイル,仕事効率化価格: ¥600 (Bloom Built Inc) happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link Posted from するぷろ for iOS.

最近なぜかPicportが使えなくなったので、Gyazoに乗り換えてみた。

私は今までブログの画像は、Markeeで赤枠やモザイクや矢印を入れたり、ナラベルコで2画像を1つにしたりして、出来た画像をPicportでTextwellに挿入してました。 でも2月頃からPicportが使えなくなってました。(T_T) 具体的には、新規にアルバム追加が出来なくなったんです。(><) アルバム数に上限があるのかなぁ... ▼こんなエラーが出ます。 開発者さんにメールしても返事がなくてどうしようかと思ってたところに、Textwellのアクションを多数公開してるjazzzzさん (@jazzzz2012)が以下のブログを公開されました。 モブログの画像はGyazoに任せ、文字はTextwellで捌く - W&R : Jazzと読書の日々 タイムリーだったので早速試してみました。(^^) Textwellアクション 先程のブログからTextwellアクション「Gyazo」をインポートして下さい。 尚、デフォルトの画像サイズはがちょっと小さかったので(いくつだったか忘れてしまいました(^^;)、私は360にしてます。 ▼以下の赤枠をお好きな大きさにするといいと思います。 使ってみる カメラロールから直接挿入したい場合 ▼画像を挿入したい箇所にカーソルを置いて、アクション実行して、右上の+をタップ ▼選択してアップロードをタップ ▼フォトライブラリからカメラロールをタップ ▼挿入したい画像をタップ ▼左上のXをタップして画面を閉じる ▼Imageをタップ ▼imgタグが挿入されるので、プレビューすれば画像が確認できます。 Markeeやナラベルコで編集した画像を直接アップロードする場合 編集した画像を編集アプリから直接アップロードすることができます。 そうすればカメラロールに画像が増えないので 、あとから画像を消す手間が省けて便利です。 これをやるにはGyazoアプリが必要なので、ダウンロードしておいて下さい。 Gyazoカメラ - 写真をURLで即シェア! 3.2.0分類: 仕事効率化,写真/ビデオ価格: 無料 (Nota Inc.) Markeeの場合 画像編集が終わったら ▼右上の完了からOpenInをタップ ▼Gyazoをタップ ▼投稿をタップ ▼OKをタップ ▼Textwellアクションを実行して、挿入したい画像をタップ ▼あとは上で説明したのと同様にして、画面を閉じてImageをタップすれば ▼画像が挿入されます。 ナラベルコの場合 画像編集が終わったら ▼他のアプリをタップしてGyazoを選択すれば、あとはMarkeeと同様です。 ▼画像が挿入されました。 最後に 便利です。(^^) Gyazoの無料版だと「最近の10枚」しか閲覧できないようですが、挿入したい時にアップロードする私の使い方だったら常に最新状態なので何の問題もありません。(^^) 過去にアップした画像を使う方は有料版を検討してみてもいいかも。 紹介したアプリ Textwell 1.7.1分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: ¥360 (Sociomedia) Gyazoカメラ - 写真をURLで即シェア! 3.2.0分類: 仕事効率化,写真/ビデオ価格: 無料 (Nota Inc.) Picport 2.1.1分類: ソーシャルネットワーキング,写真/ビデオ価格: ¥360 (sorakaze Inc.) Markee 2.2.3分類: 写真/ビデオ,仕事効率化価格: 無料 (Studist Corporation) ナラベルコ - 2枚の写真を並べて1枚にする簡単コラージュアプリ (旧称:Twin Collage) 1.3.0分類: 写真/ビデオ,ユーティリティ価格: 無料 (FANG Inc.) happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link Posted from するぷろ for iOS.