月別アーカイブ: 2013年8月

目の前の色のカラーコードを知りたい時に便利!「iDropCam」

What Color ? たまに「この色をブログで使いたいなぁ。」って時ないですか? そう言う時は、みなさんどうしてますか? そんな時に簡単に調べられる便利なアプリを紹介します。 iDropCam 1.1.3(¥85)分類:仕事効率化,写真/ビデオ販売元:utweb.jp このiDropCamは、カメラに写った色のカラーコードとRGBをリアルタイムに表示してくれて、カメラロールに保存も出来ます。 使い方 ▼アプリを起動して、カラーコードを知りたい所を写した状態でスポイトボタンを長押しします。 (ちなみに写ってるのはアプリ開発に使ってるMacBookAirです。関係ないですね。(^^;;) ▼Saveボタンが出るので、ボタンの方へそのまま指をスライドします。 ▼すると、カメラロールへの許可を求められるのでOKをタップします。 これでカメラロールに保存されたので、後はこのカラーコードを使えばOKです。 簡単ですね。 持っておくと便利なアプリだと思います。(^^) みなさんもいかがですか? happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link Posted from するぷろ for iPhone.

[WordPress]トップページを新着記事のサムネイル表示にしてみた!

こんにちは、ブログを始めてまだ1ヶ月の happyChappy(@happyChappy1115)です。 昔、無料で始められるWordPress.comをやってたことがあったんですが、プラグインが使えなくて、カスタマイズってやったことがなかったんですよね。 でも、WordPress.org(+ロリポップ)にしたので、カスタマイズ出来てイイですね。 色々やってみたくなっちゃいますね。 最近いくつかやって見たので、以下のエントリーもご覧下さい。 過去記事 [WordPress]人気記事と最新記事にサムネイルをつけるプラグインを導入してみた! [WordPress]サイトマップ自動表示プラグイン「PS Auto Sitemap」を導入してみた! 最近思ってたこと 最近は、トップページに新着記事がダラダラと全文表示されるのが気になってました。 色んなブログを見てると、サムネイルが表示されてて、記事の説明文が抜粋されて表示されてるのがありますよね? あれをやってみたいなって思い、ググって見ました。(^^;; ブログ紹介 すると、いくつか見つかったんですが、例えば以下のサイト様。 [ WP ] トップページを新着記事のサムネイル表示にする(プラグインは使わずに) | yossense こちらのサイトではプラグインを使わずにサムネイル表示して、しかも記事の抜粋は「All In One SEO Pack」のdescriptionを使うと言うものでした。 いい感じなんですが、モノグサな私は毎回descriptionを入力し続ける自信がなかったので断念しました。(^^;; 次に以下の2つのサイト様。 どちらのサイトもやってることは同じで、プラグインを使ってサムネイル表示と記事抜粋してました。 Thumbnail for ExcerptsでWordPressにサムネイル画像付き新着記事一覧を表示する方法 | Like Hack 抜粋記事にサムネイルを表示するプラグイン:Thumbnail for Excerptsの使い方 | 治療院HP.net 私がやりたいのはこれだ!と思い、やって見ました。 ただ、記事抜粋はphpファイルを弄ると言うのが、チョット引っ掛かってたんですよね・・・(^^;; プラグイン導入 これは何の問題もなく、普通に管理画面>プラグイン>新規追加から「Thumbnail for Excerpts」を検索してインストールすればいいです。 ▼プラグイン導入後のトップページ 記事が全文?表示されてますが、サムネイル表示になりました。 ちなみにサムネイルはデフォルトの150x150です。 phpファイル書き換え やはりと言うか、これが大変でした。(^^;; 最初のサイトLikeHack様では、「index.php等のファイルの中に〜」と書いてありました。 「等」ってことはindex.php以外にもあるってこと? 他はどのファイルを弄ればいいんだ〜!っと言う疑問を抱いたのと、そもそもindex.php自体が色んなフォルダにあるんですよ! しかも、どれを見ても<?php the_content(); ?>なんて記述ないし・・・ 挫折しかけました。 元々飽きっぽいし・・・(^^;; でも、もう1つのサイト治療院HP.net様を見てみると、「管理画面>外観>テーマ編集でindex.phpやcategory.php、archive.phpを編集する」とありました!ホッ(^^) ただ、見方はわかったんですが、これでも全く同じ記述はなかったんですよ。 近いのはあったんですが・・・ 私はテーマがTwenty-Twelveなので、もしかしたらテーマが違うとこの辺の記述が違うのかなと思いました。 そこで、近い記述のあった「content.php」を弄って見ることにしました。 ▼何故か矢印部分は最初からthe_excerptになってました。 下線部はthe_contentだったので、後半に余分なのが付いてるのが気にはなりましたが、下図のように書き換えて見ました。 ▼すると、記事が抜粋されました! ▼でも、リンクに飛んでみると、個別記事まで抜粋されて(消されて)ました。 ▼なので、LikeHack様の記事を参考に、下図のようにcontent.phpを書き換えて見ました。 赤下線部は追加部分、青枠は緑枠のコピーで赤下線部を変更してます。 ▼それと、治療院HP.net様の記事を参考に以下の記述を追加して、「〜の続きを読む」を表示するようにしました。 ▼トップページはこんな感じになって、リンク先も消えずに表示されるようになりました! この状態だと、トップページの抜粋記事がデフォルトで110文字なんですが、ちょっと少ない感じだったので、治療院HP.net様の記事を参考に「wpmp-config-sample.php」をwp-content/にコピーして、ファイル名をwpmp-config.phpに書き換え、$wpmp_conf['excerpt_mblength']=150;にして見ました。 ▼すると、こんな感じになりました! 取り敢えず完成! かなり見やすくなったんじゃないかな? 細かい所はおいおい直していくとしよう。(^^) みなさんの参考になれば嬉しいです。 みなさんも是非やって見て下さい。(^^) happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link Posted from するぷろ for iPhone.

[WordPress]サイトマップ自動表示プラグイン「PS Auto Sitemap」を導入してみた!

こんにちは happyChappy(@happyChappy1115)です。 みなさんは、この酷暑の中いかがお過ごしですか? 私は妻子が実家に帰ってるので、のんびりとブログをカスタマイズしたり、MyScripts用スクリプトやiPhoneアプリを作ったりしています。 こういう時じゃないとなかなかできないので・・・(^^;; サイトマップ 今日は何気にインターネット見てたら、WordPressのサイトマップについて書かれてる以下のサイトを見つけました。 PS Auto Sitemap (サイトマップ自動表示プラグイン) の導入方法と使い方 このサイトでも書かれてますが、ブログって古い記事がどんどん埋れてしまうので、サイト訪問者にはどんな記事があるかわかりにくいですよね? このプラグインを使えば自動でサイトマップを作ってくれるみたいだし、私はブログを立ち上げたばかりで、そう言えばまだサイトマップって作ってなかったなぁと思い、作って見ることにしました。 設定時の注意点 導入や設定はこのサイトを参考にしてほしいんですが、ブログ初心者の私がちょろっと引っ掛かった所があったので、そこを説明しますね。 ▼サイトの説明通りWordPress管理画面で以下の1文を入れて更新 ▼サイトマップをメニューから選択 ▼「へっ?サイトマップじゃないやんけ〜!」 (済みません。私は関西人ではありませんが、つい・・・(^^;;) ▼もう1度管理画面に戻って「テキスト」を確認したら、なんと変な表記になってました! 最初に1文を入れる時に「ビジュアル」の方に入れてたんですね。(^^;; ▼なので、「テキスト」にもう1度入れ直しました。 ▼すると、「ビジュアル」の方は消えてなくなりました。 ▼保存して、この状態でブログを確認すると・・・ ちゃんと表示されました!良かった。(^^) ちなみに、このプラグインは表示スタイルを色々選べるようで、私は「矢印」にしました。 お好きなスタイルでどうぞ。(^^) 紹介したアプリ WordPress 3.7(無料)分類:ソーシャルネットワーキング,仕事効率化販売元:Automattic happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link Posted from するぷろ for iPhone.

TextExpanderがない人へ!選択した文字列にタグ付けするMyScripts用スクリプト「TagMaker」を紹介します!

みなさんはiPhoneでブログを書く時、タグ付けってどうやってますか? TextExpanderに対応したエディタだったら、TextExpanderを使ってると思いますが、このアプリって結構いい値段ですよね? そこで、MyScriptsは持ってるけどTextExpanderは持ってないよって言う方に、MyScripts用スクリプトでタグ付けする方法を紹介します。 MyScripts 2.5(¥350)分類:仕事効率化,ユーティリティ販売元:Takeyoshi Nakayama はじめに これはまつさん(@matubiz)作のTextHandlerとLibTextHandlerを参考にして作ったスクリプトになります。 よく使うタグをライブラリ「LibTagMaker」に予め入れておいて、タグ付けしたい文字列をエディタでコピー後、本体「TagMaker」でタグを選択すればエディタにペースト(置換?)されます。 スクリプトの登録 以下2つのスクリプトを登録して下さい。 LibTagMakerの登録はこちら 右上の黄色い三角マークを選択して保存して下さい。 TagMakerの登録はこちら 右上の雷マークを選択して保存して下さい。 また、MyShortcuts+ViewerかMS2でTagMakerを通知センターに登録して下さい。 使い方 ここではRowlineでの使い方を紹介します。 ▼RowlineのTextViewでタグ付けしたい文字列を選択してコピー ▼通知センターからTagMakerを起動 ▼TagMakerが立ち上がります。 TextHandlerそっくりです。(^^;; ▼下のタグ一覧からタグを選択 ここでは強調を選択したとします。 ▼RowlineのLinesViewが立ち上がって、先程の選択文字列が強調されました。 超簡単! ただし、Rowlineで使う時には注意が必要です。 紹介したように「TextView」で選択した文字列はタグ付けされますが、「LinesView」の編集画面で選択した文字列の場合は、選択した文字列が残り、タグ付けされた文字列が文末に追加されてしまいます。 これは現バージョンのRowlineの仕様のようなので、今後のバージョンアップに期待しましょう。(^^) おまけ 今回はRowlineで説明しましたが、エディタはThumbEdit、DraftPad、TextHandlerからも選べるようにしています。 やり方はTagMakerのスクリプトの注釈に書いてますので、書き換えて保存してお使い下さい。 ちなみに、現在TagMakerの画面からエディタも選択出来るように改造中です。 ちょっと難航してるのでいつになるかわかりませんが、出来たらまた紹介しますね。(^^) 最後に エディタThumbEditはあとからタグ付けできますが、まだそういうエディタはあまり多くなさそうなので、タグ付け機能のないエディタをお持ちの方やTextExpanderをお持ちじゃない方はお使い下さい。(^^) 紹介したアプリ MyScripts 2.5(¥350)分類:仕事効率化,ユーティリティ販売元:Takeyoshi Nakayama MyScripts LE 2.5(無料)分類:仕事効率化,ユーティリティ販売元:Takeyoshi Nakayama Rowline 1.1.1(¥250)分類:ビジネス販売元:Yusuke Tsuji MyShortcuts+Viewer 1.6(¥100)分類:ユーティリティ,仕事効率化販売元:Takeyoshi Nakayama MS2 1.6(¥100)分類:ユーティリティ,仕事効率化販売元:Takeyoshi Nakayama TextExpander 2.0.1(¥450)分類:仕事効率化販売元:SmileOnMyMac, LLC happyChappy(@happyChappy1115)でした。 Sponsored Link Posted from するぷろ for iPhone.

[WordPress]人気記事と最新記事にサムネイルをつけるプラグインを導入してみた!

ブログ初心者の happyChappy(@happyChappy1115)です。 WordPressってプラグインがいっぱいあって、何から設定すればいいか迷ってしまいますよね? それにどうやって設定したらいいのかもよくわからないし・・・ でも、1週間夏休みが取れたので、せっかくなのでちょっとカスタマイズしてみようと思ったわけです。(^^) そこで参考にしたのは、ゆめぴょんの知恵というサイト様です。 こちらのサイトは、高速化やアイキャッチ画像の設定など本当にたくさんのWordPressプラグインの紹介をしていて、丁寧に説明されてるので、非常に参考になります。 私はRSSも登録してます(^^) 「Wordpress Popular Posts」導入 プラグインは色々あるんですが、何からやろうかなぁ・・・と思いましたが、「まずは見た目からでしょ」ということで(^^;;、人気記事にサムネイルを付けるプラグイン「Wordpress Popular Posts」を導入することにしました。 導入や設定は以下のエントリーを参考にしました。 【WordPress】人気記事一覧をサムネイル付で!新Popular Postsプラグイン - ゆめぴょんの知恵 設定は、ほとんど先程のサイトの設定のままです。 サムネイルは、「投稿に最初に現れる画像」にしました。 ただ先程のサイトの最後に書かれてるCSSの設定もやって見たんですが、うまく反映されませんでした。(>ω